※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの靴って基本的には順番通りのサイズで進んでいきますか?12.5を9…

子どもの靴って基本的には順番通りのサイズで進んでいきますか?
12.5を9月下旬に買って履いています。(足が11,5だったので少し大きめの12.5をお勧めされて履いています)2ヶ月あたりからサイズをまた測って買い予定にしてますが、先に13センチを買うか悩みます…
足は幅広なので最初に買ったアシックスの13を悩んでいます。
12.5を履いてたのに測ったら13.5とかそういいこともありますか?😳
また今1歳過ぎですが、その辺りの靴は何ヶ月後に測って買い直しますか?

コメント

ママリ

幅広でアシックス入りますか?
うちの子は無理でした…

メーカーによってサイズ感が違ったり、最初から捨て寸込みのサイズ表記になってたりするので、数字よりも実際に履いた時や中敷を合わせた時のサイズ感で買うサイズを決めてます。

1歳ならだいたい3ヶ月ごとが目安とは言われてますね。予備の靴が欲しいなら2足目を買うのもありだと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!お店で幅広だからアシックスがいいですねと勧められ、入って普通に履いてる状態なので幅広🟰アシックスだと思ってました!ママリさんのお子さんは何のメーカーを履かれてますか?
    やはり試着が大事ですね…なるほど2足目はないので検討してみます!

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ


    1歳2歳の頃はほぼイフミーで、何足かムーンスターも買ったことあります。

    幅広の子も1足目はアシックスを買ったんですけど(コロナ禍だったのと、フットメジャーと上の子が履いたアシックスがあったので自宅でセルフ採寸)、なんか合ってないなーと思ってすぐ買い替えました՞ ՞

    アシックスのワイドモデルは今でも入らなくて、最近は瞬足のワイドモデルばかりです。

    • 1時間前
初めてのママリ🔰

1歳8ヶ月の男の子です!

ファーストシューズからセカンドの時は0.5センチアップでした!

なので今回も0.5アップだろうなと思ってました。

4ヶ月前に14センチを買って今日シューフィッターにはかってもらったら、足は13.9センチだけど右足がきつそうだからと15.5センチを勧められました!

一気に1.5センチアップで驚いてます💦そういうこともあるようです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    な、なんと😳しかも1.5も!右!🤭私なら予知できないです笑
    試着なして行こうと思ってたのでやっぱり試着はしてみようと思います😂

    • 2時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そーなんですよ!!
    今日の夕方の話です笑
    いきなりデカッてなりました笑

    試着めんどいと思いましたが大切かもです🤭

    • 2時間前