
町内会抜けた方っていますか?🤔みんな入ってるからと言われたんですが抜…
町内会抜けた方っていますか?🤔
みんな入ってるからと言われたんですが抜けるのってどうなんでしょうか?
お祭りの賛助金の回収のお知らせがありまして、正直それもですし町内会費も払わなくていいなら払いたくないです😅
批判もあるかもしれませんがなるべく優しい言葉でお願いします🙏よろしくお願いします。
- ねこしゃん(7歳)
コメント

♡じゃじゃ丸♡
町内会抜けるとゴミ捨てられなくなるとかありませんか?
町内会費からゴミ捨場の掃除とかメンテナンス?のお金でてたりする場合あるので…
確認した方が良いと思いますよー

姉さん
あまり聞いたことないですね。。
一軒家ですか?
賃貸??
-
ねこしゃん
返信ありがとうございます!
一軒家の持ち家です。🏠
しかし何年か前に引っ越してきた隣のお家の方は回覧板の名簿に名前がなかったので入ってないのかな?と思っています…!
でもやっぱりあまり聞かないですよね…😔- 6月22日
-
姉さん
一軒家だと
ご近所付き合いもあるし
ずっと住み続けること考えたら
抜けない方が無難かなーと
思いますᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
うちも一軒家ですが
何も参加してないですけど
毎年会費払ってます笑
正直むだだなーと思うけど
抜けて、コソコソ
あーだこーだ言われるのも嫌だし
幽霊部員的な感じで
お金だけ払ってますᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ- 6月22日

ありゅー🍏
うち入ってないです!
というより抜けました!
-
ねこしゃん
返信ありがとうございます!
抜けられたんですね!!
すんなり抜けられましたか?😅- 6月22日
-
ありゅー🍏
うちは一軒家で賃貸なので強制ではないんですよね💦
組長さんに言って割とすんなり抜けれましたよ!- 6月22日
-
ねこしゃん
一応持ち家なのですが強制ではないということでした😖💦
すんなり抜けられたんですね。ここはどうなんだろう…
お話ありがとうございます😌- 6月22日

I&S&K
賃貸か持ち家にもよるかと思いますが、私も払いたくないけど払ってます。
結局、やめた=関わりを断つことなので老人になって動きづらいとかでない限りご近所から白い目で見られることは覚悟で、その中でずっと暮らすなら当たり障りない方がいいですよ!
町内会入ってないからいじめられる事もあるみたいなので、無難に皆んながしている事に合わせて上手くかわしていく方が後々面倒な事に巻き込まれないと思いますヾ(*´エ`*)ノ 現にうちの町内会でもいるみたいなので…噂のネタです(´xωx`)
目先よりも保険料として考えると、安いものだと思ってます。
-
ねこしゃん
返信ありがとうございます!
一応持ち家です!出きれば払いたくないですよね😖
今のところ、お向かいのお家の方とは出くわしたときにこんにちはなどの挨拶程度でして入っていてもなにもないなと思ってしまっています💦
なるべく当たり障りのないように、変に目立たないようにいたい気持ちもあるので仕方ないのかだと思いつつ…
もう少し考えてみます。
ありがとうございます!😖✨- 6月22日
-
I&S&K
うちも挨拶程度ですよ!
ただ腹の内は、分からないです。
隣人なのですがうちが家を増築する事になり、建てる前に二階建てを建てるので日当たりが悪くなるのですみませんと何度も会う度に伝えていて了承も得ていたのですがいざ建てる時に業者が挨拶する際業者を通じてそんな話聞いてないと言われました(´xωx`)
そもそも隣は敷地内ぎりぎりに建てていて、法律違反の家で腹立たしかったのですが謝って結局丸く治りました。と思ったのも束の間、建築中に玄関先が壊れたといちゃもんつけられ業者が建築前に写真を撮っていたので嘘だとわかったのですが、波風立てないために直してくれました。本当に腹黒さが分かったので今後何されるか分かりません。会うといい顔するんですけどね(´xωx`)
こんな制度いっそのこと無くして欲しいですよね!そしたら悩まなくて済むのに(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾- 6月22日
-
ねこしゃん
遅くなりすみません💦返信ありがとうございます!✨
そんなことがあったんですね😖こわいです😢隣人さんにはもう触らぬ神になんたらですね( ̄▽ ̄;)
私も、今後何かがない限りは抜けないことに決めました!
本当そうですよね😢お金払って掃除当番するのかー!とモヤモヤもしてしまいます😖笑
しかし、保険料と考えておこうと思います。
本当にありがとうございました😊💘- 6月23日

ぶー(・ε・` )
抜けたい気持ちも分かりますが、近所付き合いもあるので、安易に抜けない方がいいのではないですか?
うちも役員とか回ってくるし、正直面倒くさいですが、子どもが大きくなった時とか入ってた方がいいような気がします。子どもが少ないので、子供会はありません。
-
ねこしゃん
返信ありがとうございます!
ですよね、近所の方の目もありますよね…😂
町内会に入ってからは回覧板が回ってくるだけで特になにもないと感じてしまって抜けることを考えてしまっています。もう少し考えてみます。
ありがとうございます✨😂- 6月22日

ぷにぷにぷにお
一軒家ならそのまま入っておいたほうがいいのではないでしょうか🤔最初から入らないならまだしも途中で抜けるのは周りの目もありますし🙄
ゴミ捨て場等の関係もあると思いますし将来子供会や防犯、災害時などの連絡等も入ってないと不安じゃないですか??自分が困らなくても子供が困る事があったら嫌なので私なら払い続けますね😅
-
ねこしゃん
返信ありがとうございます!
そうですよね、なにも考えずに入ってしまいました😂
子どもが困ることがないかも確認して考えようと思います。
ありがとうございます✨😂- 6月22日

うーたんママ
うちの近所に町内会を抜けたいと希望してる方いますよ。その代わり、ゴミは集積所ではなく、町の清掃センターに持ち込みますと言ってるみたいですが、町内会の役員さん達は毎回議題にあげて反対してるようです。町内会は確かに強制ではないので、抜けたい場合は役員さんにお話してみてはどうでしょう?
ただ、災害があった場合の連絡や助け合いなど町内会に入ってないと、不便な事もあるかもしれません。
-
ねこしゃん
返信ありがとうございます!
ゴミ捨てのこともやはり問題があるかもしれないですよね😖
私の入っている町内会はどのようなものか分からないので、班長さんに話してみようかなと思います。
しっかり考えてやめるならやめるようにします!
ありがとうございます✨😂- 6月22日

ぷにぷに
町内会に入っていても何も無い。と仰ってますが、むしろ入っているからこそ何も無い。のではないでしょうか??
新興住宅地ならまだしも、昔からのお家が多い様な場所であれば、皆さん町内会をすごく重要視されてるかもしれませんよ💧
私は以前賃貸の一軒家に住んでましたが、町内会加入しました。
お隣さんも同じく賃貸でしたが、加入されてましたよ!
ごみ捨てや災害時の問題もそうですが、子供もいて家の周りで遊んだりしてるのを皆さん温かく見守って下さってたので、お付き合いして当たり前だと思ってました😀
念のため、お隣さんにも入ってないのか、入ってなくても支障無いのか確認されてから班長さんにお話された方がいいと思いますよ💦
-
ねこしゃん
遅くなってしまいすみません💦
返信ありがとうございます!✨
その通りで、入ってるからこそ何も言われたりしなくてすんでるのかと思いました😢家も含めてわりと古くからのお家が多いです。思えば向かいのお家の方は結構重要視している感じでした😖
年齢層も高めの方が多いので、あまり関わることはなさそうだしな…と思ってもいましたが町内会はとりあえずまだ入っておくことにしました☺️!
みなさんのお話を聞いて保険料ということだと考えます。
トラブルはあったら困りますが何かあったらまた考えようと思います😖
返信くださって嬉しかったです!
ありがとうございます✨- 6月23日
-
ぷにぷに
ご年配の方が多いと、町内会とかかなり重要視されてると思います😅
友達は回覧板の回すスピードが遅いと文句言われた事があるそうです💦💦
以前の場所に引っ越した1週間後くらいに震災がありましたが💦
まだあまりよく知らないお隣さんが停電中子供と2人で心細かった時に、「大丈夫!?」と声を掛けに来て下さり本当に有難かったです❣️
その後もお土産や、入学祝い、出産祝い等を頂いたり、息子に駒回しを教えてくれたり✨
町内の一斉清掃やお祭り等イベントも若い世代が少ないので、積極的に参加するととても喜ばれました(*´˘`*)♥
私は実家も遠く、いざという時に頼れるのは身内よりご近所さんなので♪
持ち家に引っ越した今もまた町内会入ってますし、付き合いも大事にしてます❤
抜けるのはいつでも出来ますし、これから長く住んでいく場所ですから無駄なお金では無いと思いますよ(^_^)- 6月23日

mamami102
うちは、抜けましたよ。
ゴミなんて他の何処に
捨てたらいいですし。
祭りに参加や、隣保長とか
したくないので。
会費も払いたくないですしね。笑
-
ねこしゃん
返信ありがとうございます!!
そうですよね、私も本当に払いたくないですm(__)m
とりあえず今は保留することにしたのですが、抜けられてる方もいるとのことで少し安心しました!何かあったらすぐ抜けます…( ̄▽ ̄)笑- 7月7日
ねこしゃん
返信ありがとうございます!
わりと最近入ったばっかりで、規約もなにもわからないんですけど勧誘されたときに強制かどうか聞いたら強制ではないけど、ゴミ置場の掃除をしてるとかなんだかと言われました。そしてみんなが入ってるからと🤔
そして、隣にお家は回覧板に名前がないので入っていないみたいで…🤔
確認、してみようと思います!