※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

私立の保育園は字の勉強であったり、英語の勉強があるみたいなんですが…

私立の保育園は字の勉強であったり、英語の勉強があるみたいなんですが
公立はないですと、体操の先生が年1来るかな?ぐらいみたいなんですけど
こうゆう場合、小学校にあがるとき周りと差がかなりあくんですかね??
差があくとゆうか…うちの子だけ字いつまで書けないーみたいな💦

コメント

はじめてのママリ🔰

基本的に小学校でひらがな習っていくので、小学校に入学時点で書けなくても普通です!

字が書けないとかもその子によりますね
習ったらすぐに書けるようになる子も居ますしね
早くからやってても書けない子は書けないです。

私立の保育園は字や英語の勉強ある分、カリキュラムしっかりしてて、自由時間少ないし、諸費用も高いところが多いです

はじめてのママリ🔰

娘が通っていた園が週1で英語講師が来て授業、ワークあり、月1で体操教室の先生が来て授業してました。

姪っ子が通っていた園はお勉強系は全くなしです。

今姪っ子と同じ学校同じクラスですがほぼ差はなくて、なんなら姪っ子の方が成績いいです🤫