※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の園庭が人工芝生の園と普通の土の園、どっちがいいとかあります…

保育園の園庭が人工芝生の園と普通の土の園、
どっちがいいとかありますか??
芝生はそこまで汚れなさそうだから親は楽そうだなと思いますが
子供はドロドロで遊びたいのかな?と思うんですが……🤔

コメント

ままり

私なら土の方がいいですね💦
土に触る機会が少ないので、保育園で思っきり遊んで欲しいという気持ちと、人工芝って海洋プラスチックの上位を占めるもので、実は削られて細かく空に舞っていると聞いたことがあります🥲
日々、子どもの身体に入るのも嫌ですし、環境破壊に加担しているようであまり好きじゃないです…

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

お子さんの体質によるかもです🥺
うちは、土と天然芝の自然の園でしたが、運動会の練習や外遊びが頻繁な時期はよく土埃で目がかゆいと言っていたり、泥んこ遊びがあんまり好きじゃなかったので選べるなら人工芝にしたと思います😣

りた🌻

通わせてるのは土の園です。
やー、洗濯大変ですよ😂笑
着替えがいくつあっても足らないし、靴もドロドロで、靴はじゃぶじゃぶ洗っても洗っても、隙間という隙間に入り込んでるのか、止めどなく土と砂が出てきます😂笑

ただ非常に五感は刺激されるようで、成長発達に泥遊びはいいみたいですね。
息子が作って持って帰ってきた、ツルツルの泥団子が捨てられません😂
実は私も保育園で、ツルツルの泥団子作って母にあげたのですが、未だに捨てられず実家にあります😂笑

人工芝も良さそうですが、どちらでもいいなら、大変でも私なら土の保育園を選ぶかなと思います。