※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mai
子育て・グッズ

1歳〜2歳になるまでの間の自宅保育って大変ですか?どんなことが大変か、…

1歳〜2歳になるまでの間の自宅保育って大変ですか?

どんなことが大変か、大変だったか教えてください🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

イヤイヤ期、ご飯の食べムラ、遊びの相手ですかね。動き回るから目話せないし、毎日遊び相手するのも出かけるのもイヤイヤの相手するのもかなり疲れました。

はじめてのママリ

下が1歳半です!
我が家は上の子が食べムラあったので食事の度に頭抱えてました💦用意するのも億劫で😇
でも下の子は今の所よく食べるので食べ物の心配はなく…ただ、毎日午前午後とお外遊びに付き合ってます😂体力いるなーとは思います!笑
付き合ってあげるために週一で一時保育利用してます!
適度な息抜きがあれば苦じゃないです🤣
個人的には2〜3歳の方がキツいです笑