焼肉に行った時って焼く用とお皿に乗せる時用でトング分けますよね?!私…
焼肉に行った時って焼く用とお皿に乗せる時用でトング分けますよね?!
私はどんな焼肉店で警告がなくても絶対分けます!
夫と付き合いたてのとき、一緒に使われてて
まだ猫被ってましたがその時は怒りました
夫はびっくりしてましたし気にしすぎーと…
今は分けてますが私が怖いからってところが大きいです
私が怖いとかじゃなくて危ないから怒られたのをいまいちわかってないです😔
夫の家族もわけないのでその時は万が一があるし、子供がいるので分けてほしいと伝えました
義実家が特殊だとおもってたのですがYouTubeみてると分けてないのがほとんどで…
子育てされてる方、特に女性は分けるほうが多いと思います
家焼き肉でお子さんが死んだ事例もテレビでやってたし意識されてるかなと思ってます
意識が低いのは男性や上の世代ですかね?
それとも私がうるさいのでしょうか…🥺
- すぅー
コメント
ママリ
分けないです!!!
気にした事ないです😅
はじめてのママリ🔰
もちろんわけますよ!生肉掴んだトングで焼いた肉持つなんてあり得ないです!
旦那ももちろん分けてますよー!
-
すぅー
お腹くだすじゃ済まない菌がつきますからね…実家での躾の違いでしょうか…
- 3時間前
はじめてのママリ🔰
男女は関係ないような気がします🫣💦
うちはどれがどのトングかわからなくなるので
焼く時トング とる時箸
とわけてます😂💦
-
すぅー
男性のYouTuberが多いのでそう思っちゃいましたがよく考えれば見てるのも焼肉たべてるのも男性が多いですね🤣
私も焼く用のトングしかなければお箸でいきます🥢✨- 3時間前
ちーちく
我が家も分ます!夫も気になるようで、必ず分ます。
間違って取る用のトングで生肉触ってしまったらやっちまったーってなり、仕方なく新しいもの出しますよ🤣
-
すぅー
男性がってわけでもないんですかね🤔
焼き直ししちゃうのわかります😂- 3時間前
はじめてのママリ🔰
40代ですが分けます。
でも30代の旦那は気にしません。
もっと上の世代は細かい事気にしない人多そうな気がするけど、世代というよりは性格とか家庭差が大きいのかも?
私も実家は多分分けたりとかしてなかったと思うんですよね。
でもお店とかって生肉触る用と焼いた肉取る用で分かれてたりしますよね。
-
すぅー
世代というのは60代くらいを想定してました🙇
トング共用の危険意識がひくとの幼児がいないから安全への配慮も低いのかなと🤔
分かれて置いてないのに店のほうが多いと思います💦- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ざっくりしたイメージで親世代って事ですよね。
だったら気にして無いかもしれないです。
多分用事いた時も気にしてないと思います🤣- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
幼児です
- 2時間前
あずさママ
絶対に分けます!分けたほうがいいです!
仰天ニュースとかでO157の再現ドラマとかやってたのをこれまで見てきて、食の危険って「これぐらいいいか〜」が招くことも多いのを学んだので絶対トングは分けたほうがいいと思います!
トングわけるのが正解、分けないのが不正解というわけではないですが、生肉に触れただけのトングで感染するものって多いですから
ひどい時は命の危険すらあるようなものも、トングさえ分けていたら防げることがありますしね💡
お子さんや妊婦さんはなおさら分けるべきです!
私も義実家が牛肉は生でもOKという概念ですき焼きとか焼肉をレア状態で分けてこようとしますが、妊娠中のときはハッキリ断ってました💧
-
すぅー
そうです、トングを分けるではなくて生肉を触ったもので取り分けないでって話なんです😔
ハイリスクの方がいたら尚の事気をつけるべきですが平常時からきにしないのかなと思います…- 2時間前
-
あずさママ
気をつけたことがないし、今まで何もなかったから気にする必要ないというご家庭なんでしょうね💧
親世代はわからないにしてもご主人は小さい子がいるのだから気にするべきと思いますね。
親世代は時代が違うから気にすべきことだと教えてやらないとわからなそうですよね!- 2時間前
-
すぅー
そうなんです…
家庭のある友達や職場のひととの焼肉でいつも分けてないようです
いままで当たったことないからなのかもですが、当たりは死ですからね…
夫は何度でも教育します🔥- 2時間前
はな
そんな明確に分けてないですが、焼くのはトングで、焼けた後は箸でとっちゃうことが多いです。
どちらかというと1人1トングって感じです。
すぅー
そうなんですね?!
トング共用にしちゃうと生肉についてた菌がつくので死んじゃうこともあるよです…