※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

批判はご遠慮ください妊婦さんにおなかのお子さんの性別聞くことはよく…

批判はご遠慮ください
妊婦さんにおなかのお子さんの性別聞くことはよくないことですか?
世間話だとは思うのですが、聞かれたくない人もいますよね

コメント

マミー

仲が良い人には性別自体を聞いてしまいますが、まだ距離がある人には「性別は先生(お医者さん)に教えてもらってるんですか?」と聞きます。
生まれるまで聞かない人もいると聞いたので🙁

はじめてのママリ🔰

私は気にしません🐱そのあとの反応のほうが大事かな?と。男の子です!→あぁ男の子大変ですよ〜(笑)とか、女の子です!→反抗期大変そうですねーとか余計なこと言う人多いので、聞くだけならなんとも!

はじめてのママリ🔰

私は気にしなかったです!それよりも、名前決めたの?なににするの?って聞いてくる人が多くて、なんで聞きたいんだろ?ってずっと疑問でした😂

3姉妹ママ☆.

本当ただの世間話だと思うけど、なにが地雷になるか分かんないから悩むレベルの仲であれば何事も深く聞かないです笑
でも私は別に聞かれても全然普通に教えてたし嫌だとかも思ったことはないです🤣

さやえんどう

私は何とも思わないので聞かれたら答えます。
人によっては、触れられたくない話と思ってる方もいるかもですね!
私は仲が良い人には聞いちゃうかもです😥

さと

私自身も今職場で、どっち?って聞かれる事も結構あるので、なんとも思いませんが、少し距離のある方だったりすると、性別じゃなく、予定日いつ?とか聞いてきますね。そっちの方が差し障りないかもです😊