子供一人の3人家族で、2LDKと3LDKの間取りについて迷っています。2LDKはリビングと部屋が隣接し、広く使えるが、私物が多いため3LDKも考えています。どちらが住みやすいか、似た間取りの方の意見を伺いたいです。
子供一人の3人家族の方に質問です!!
お家の間取り教えて欲しいです!!
2LDKか3LDKで迷っていて、2LDKの方はリビングと部屋が隣通しで部屋を開けると広くなるタイプでそこに子供部屋をしたいなと思っています!
ただ私物が多いので部屋が多い方が良いかなぁと思って3LDKも迷っているのですがそれだとリビングの隣は部屋じゃなくなってしまいます💦
どっちのタイプの方が住みやすいと思いますか?
似たような間取りの方がいらっしゃいましたら教えて欲しいです🥹🥹
写真は上が2LDKで下が3LDKです!!
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント
あーりん"(∩>ω<∩)"
私だったら2LDK選びます。
子供が小さいうちは、親の目が必要になるので、危ないことしてないかとかどこにいるかな?など、ご自身の動く動線の中に、子供の姿を捉えられたら、あちこち動かなくても、動向把握できるので、安心かなーと。
1年生になっても机では勉強しません。リビングとかでするから、かなり長い間、親元で…となるとコンパクトにギュッてまとまってるサイズ感の方が、いいかもですね。
ただ、今後世帯数が増えるような未来を考えているなら、3LDKがいいかもです🍀*゜
はじめてのママリ🔰
子供増える予定ないなら2Lでいいかなと!
私も増える予定なくて2Lにすんでます!キッチンの位置が違うだけでほぼ同じ間取りです!
子供部屋になる予定の部屋はまだ物置ですが😂
見た感じ3Lのほうはリビングの形的になんか狭く感じそうだなと思いました💦
キッチンも2Lの方のが広くて使いやすそうです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
新築でまだ内見が出来ない状態なので色んな方の意見聞いて良かったです😭
子供が増えるまでは2Lにしようと思います!- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
新築いいですね💕︎
ほんと内見してみないとわからないですよね😅- 7時間前
はじめてのママリ🔰
3LDKに住んでます。
7歳娘ですが、リビング続きの部屋はおもちゃ部屋、室内干し部屋になってて、残りの2部屋が夫婦の寝室と子供部屋です。
リビング続きの部屋だと友達連れてくる時が面倒だなと思って子供部屋にするのやめました。
リビングの生活音も子供同士の会話も丸聞こえでお互い落ち着かない…
リビングやキッチン近くを必ず通る造りなので綺麗にしておかないといけない…
という理由です💦
子供が小さいうちしか住まないなら親の目が届いて良いですが、思春期だと嫌だろうなと。
ただ、写真の3LDKの間取りだとリビングがめちゃくちゃ使いづらくて狭いと思います。
リビングスペース無さそうです。
ダイニングテーブルとテレビ置いたらちょうどになってしまうかと😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
やっぱりそうですよね!
家事をしていて見える範囲にいてくれると安心するので2Lにしようと思います!!