※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

入院準備や必要なものが揃っておらず、旦那の弟家族からの援助もあるが、奥さんが帰省中でギリギリでも大丈夫か不安。

9ヵ月に入ってもなお、
まだ入院の準備や生後必要なものを
ほぼ揃えられてません(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
見には行くんですけど
旦那にとりあえず見るだけ…とか
言われて旦那の弟家族から
結構貰えるからって言われて、、
でも今奥さんが帰省中で来月にしか会えません😓

ギリギリでも大丈夫ですかね?

コメント

あーちゃん🍌

いつなにがあるかわからないので
最低限のものはそろそろ揃えた方がいいかと思いますよ💦
ベビーカーとか抱っこ紐は産後でも全然間に合いますが、車ならチャイルドシートすぐに必要だし、
その他細々した物品はすぐ使うので9ヶ月なら今のうちかな、と(´・ω・`)

  • あい

    あい

    コメントありがとうございます!
    そうですよね😖出産後退院したら車なので、チャイルドシートは買わなきゃです😱今のうち…という事なのでできるだけ自分だけででも揃えるようにします!

    • 6月22日
  • あーちゃん🍌

    あーちゃん🍌

    車なら早めに用意しといた方がいいですね!チャイルドシートだけは退院時絶対必要ですからね(´・ω・`)
    うちの旦那も何が何だかわかってなかったし貰えるものもあるから…って感じで適当だったので実母に相談しながら自分で揃えちゃいましたよ(笑)

    • 6月22日
  • あい

    あい

    私の旦那も同じ感じです😂8ヵ月のうちに揃えたい!と伝えてはいたもののどんどん大きくなるお腹で動く辛さとかあまり分かってくれてなくって😅私も実母にお願いして一緒に買いに回ろうかと思います😊ご丁寧にありがとうございます☀️

    • 6月22日
なつみ

私も10ヶ月に入ってから揃え始めました(^^;
結局、値段は気にせずAmazonでほぼ買い揃えました!

弟さんの奥さんに、何が貰えそうかだけでも聞いておいた方が良いかもですね!
被ってしまっても勿体ないし…

  • あい

    あい

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!ちょっと安心しました😅病院でも8ヵ月までには…とかって言われたのですが、何を新しく買った方がいいのかとか何を貰えるのか…とかなかなか悩んで買えず、焦ってました😵

    • 6月21日
とらきち☆

私もあんまり揃えてませんでしたが、友達の赤ちゃんが3ヶ月早く産まれて何にも準備してなくて大変だったときいてバタバタ用意しました😃


とりあえず自分の入院するものは完璧にしておいて、赤ちゃんのものはどうにかなるかもしれません。

  • あい

    あい

    3ヶ月も早くなることもあるんですね😱早く用意した方が後々安心ですよね😖できるだけ早急に準備します!

    • 6月21日
  • あい

    あい

    最後になりましたが、
    コメントありがとうございます!

    • 6月21日
deleted user

私は切迫でずっと入院してたので現物見たかったですがネットで全て揃えました😫
絶対貰えるのであればギリギリでも大丈夫なんじゃないですかね?😊
オムツ、お尻拭き、哺乳瓶、哺乳瓶消毒するやつ、ガーゼ、爪切り、などなど細かい買い物はできると気にしてた方がいいかと!
あと入院の準備は早くしてた方がいいですよ!

  • あい

    あい

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😖
    とりあえず入院の準備から先に揃えることにします!

    • 6月21日
ぽんちゃん

もう何があるか分からないので入院の準備は済ませておきましょう。病院でも貰えるのありますから調べて見て下さい。
あくまでも予定日であってその日に生まれるわけではありませんから、もちろん早まることもあるし早産になる可能性もあります。
旦那さんが困らないように準備を済ませましょう。
貰えるものっていってもギリギリ過ぎるので😅どのようなものを貰われるか分かりませんが、入院中に必要なものは自分で用意しては。

  • あい

    あい

    コメントありがとうございます!
    最悪の場合も考えないとですよね😓
    できるだけ早く揃えるようにします!

    • 6月21日
みゆ

32週ならいつなにがあってもおかしくなかったりするので、最低でも入院の準備をしといたほうがいいかと…

産後に必要な物は、最悪間に合わなかったら入院中にAmazonで頼んだりとか出来ますが、入院に必要な物は無理だと思うので💦

  • あい

    あい

    コメントありがとうございます!
    そうですよね😂経過順調だからといってこのまま順調に進むかもわからないですよね…
    早めに揃えるようにします😅

    • 6月21日
AGbeef

私は9ヵ月の時に引越して、引越ししてからギリギリで色々と揃えました。

産まれる前はあれがないと、これがないとと焦ってましたが、ベビーちゃんの新生児の肌着などがあれば産まれてから揃えても全然大丈夫ですよ。
ネットですぐ買えるし、ほしいものだけチェックして必要になった時に購入されると無駄はないのかなって思いました。
入院中は病院の出産セットでほぼ大丈夫でしたが、必要最低限の入院グッツだけでもできていると安心だと思います😄

  • あい

    あい

    コメントありがとうございます!
    子どもの分は産まれてからでも…と聞いて安心しました。
    入院の準備はできるだけ早く準備しようと思います😅

    • 6月21日
  • AGbeef

    AGbeef

    体調や気持ちの面で大変な時期だと思いますが、ベビーちゃんのお洋服とか見てるとすごく癒されますよね✨
    産まれてからは思うように外出はできなかったり寝不足やらと忙しくなりますよ。もうちょっとのマタライフゆったりと準備しながら楽しんでくださいね❤

    • 6月22日
  • あい

    あい

    種類豊富なのでほんとワクワクしちゃいますね☺️✨

    そのお言葉で心に余裕が持てました😊
    ありがとうございます☀️

    • 6月22日