※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱるる
子育て・グッズ

あと数日で1歳4ヶ月になる息子について相談です。私の弟が自閉症のため…

あと数日で1歳4ヶ月になる息子について相談です。
私の弟が自閉症のため、
夫が息子の発達を慎重に見ています。


息子は1歳頃からクレーン現象(私の手を取ってマグを開けて・スマホを操作してなど)がよくあります。

一方で、バイバイ・はーい・まんまなどは言えて、
言葉の理解もあり、
「お仕事行ってくるね」でバイバイしたり、
「靴履いて外行こう」で靴下を持ってきたり、
ゴミをゴミ箱に捨てるなどの行動も見られます。

人見知りもあり、私への愛着も強いです。

こうした様子は、1歳4ヶ月としては普通の発達の範囲でしょうか?
また、クレーン現象が見られても、他に心配なサインがなければ様子見でも大丈夫でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子がそれくらいの時にクレーンをしてて心配しましたが、支援センターの保育士さんに、言葉で伝えれないから当たり前!、と言われ、確かに!!となりました😊
喋れるようになったらクレーンをすることはなくなり、普通に発達してますよ!

  • ぱるる

    ぱるる

    お返事ありがとうございます!
    喋れるようになるまで様子見します🙏

    • 6時間前
ミルクティ👩‍🍼

5歳の息子と4歳の長女ですが、軽度知的障害の自閉スペクトラム症です。
長女は自閉スペクトラム症の疑いですが…🥲

喋れないうちのクレーン現象は当たり前と言われました…🥹
言葉で伝えられないから、行動で伝えているだと言われました…。
喋れるようになったり、年齢が上がってもクレーン現象をするなら、自閉スペクトラム症の特徴でもあるので、疑ったほうが良いと言われました🥺

  • ぱるる

    ぱるる

    お返事ありがとうございます!
    喋れるようになるまでは様子見しようと思います🙇‍♀️

    • 6時間前