※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

本📖を1人で静かに読める年齢のお子さんがいて図書館に行った時はお母さ…

本📖を1人で静かに読める年齢のお子さんがいて
図書館に行った時はお母さんどうされてますか?
大人の本のコーナーに行きたいんだけど、離れてるから行けないしとても暇になってしまいます

コメント

ままくらげ

子供と一緒に本棚から面白そうな本を探して読んでます☺️
私は大昔の暮らしやアイヌ文化に興味があるのでそれらの本や絵本を読んだりしてますね✨
百科事典なども面白いですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしい!私も探してみよう👀
    お子さんが座って読んでる時にお母さんはその場から軽く離れて本を探すことってありますか?

    • 6時間前
  • ままくらげ

    ままくらげ

    その時は既に年長だったのと、子供向けエリアは本棚が低めのもので
    離れても子供の様子を見られる作りなので「探してくるね」と声をかけて本を探してました☺️

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも今は年長なのですが、ちょっと離れるだけで不安になってそのまま荷物を置いて走ってこっちに来ます笑

    • 5時間前
  • ままくらげ

    ままくらげ

    そしたらお子さんの本と一緒に、数冊まとめて選んでしまった方が良いかもしれませんね🥹
    追いかけてくるの可愛すぎます☺️

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

最初に大人のコーナーに行って自分が読みたい本を持って、次に子供コーナーで子供の読みたい本を持って、共通スペースで同じ席に座って各自読みます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが良いですよね!
    すぐに自分の読みたい本見つけれますか?私はどれにしようと悩んですごい時間がかかるんです💦

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行く前にスマホで読みたい本を何冊かランク付けしておいて、図書館でその本があるか機械で検索してます!

    子供が選ぶ時間も長いので自分から先に選ばせてもらって読んで待ってる感じです笑

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    偉い👏あらかじめ読みたい本を見つけとくんですね💕︎
    私もやってみます!

    • 5時間前