※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

最近夜3時くらいから23度で暖房をつけて寝ているのですが、赤ちゃんのた…

最近夜3時くらいから23度で暖房をつけて寝ているのですが、赤ちゃんのために加湿器と鼻吸い機って用意したほうがいいですか?
なんだか明け方から鼻が詰まって苦しそうで💦
ズビズビというよりは乾燥で?鼻くそか鼻水が詰まっている感じの、息を吸うとスースー聞こえる感じです。

加湿器も我が家になく、鼻吸い機は知り合いにコンパクトなコンビのものを貰ったのですが鼻の穴が小さくて入らなくて😓

コメント

ママり

冬は空気がだいぶ乾燥すると思うので暖房つけてなくても加湿器はマストかなと思います🙌💦
鼻も詰まっていて苦しそうなのであれば吸ってあげた方がいいと思います!
手動でも小さい子から使えるものもあると思いますが、我が家はメルシーポットのノズルが細いもので毎日お風呂上がりに吸っています☺️

❤️🧸moa🦊💜

加湿器はあった方がいいと思います!
うちでは24時間子供たちの過ごす場所を加湿してます!
鼻吸い器もしょっちゅう使うのであった方が便利です!
うちは電動の鼻吸い器にボンジュールというノズルを付けてやってましたが子供が嫌がるので大変でしたが、今年ちぼじを買ってみたら凄くよかったです!
鼻水詰まってきたら自らやってーって言ってくるくらいです🤧
電動のは2万くらいしたけど、ちぼじは5000円もしなかったと思います!
そもそも鼻の中に入れないのでめっちゃやりやすい!