※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

クリスマスプレゼントはサンタと親からの2つを用意していますか。最近、子供が興味を持ち始め、出費が増えることを心配しています。皆さんはどうしていますか。

クリスマスプレゼントって
サンタさんからと、親からで
2つ準備していますか?😆

私が小さいときはサンタと親で両方あって
子供たちにもそうしてました。
去年、一昨年はまだ赤ちゃんだったし
ほしいものとか言わない頃なので
赤ちゃん用品(数百円のもの)とか
バスボムとかで済ませてたのですが
最近はいろんなものに興味を持ってて
おもちゃ屋さん行くとやばいです😨
なのでよくよく考えたら
3人✖️2で6個おもちゃ購入すると
出費やばすぎます🫠

みんなどうしてるのかな?と気になりました!

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも旦那もサンタのみの家庭で育ったので親からあげたことないです😂😂
そのような家庭があるのをママリで見て初めて知りました😂😂

娘の一輪車はホームセンターで買いましたよ!イオンの自転車コーナーにもありました!

  • ママリ

    ママリ


    サンタは当たり前にきて、クリスマスの時期になるとほしいおもちゃをおねだりして買ってもらうorたまごっち世代なのでたまごっちなどは準備しといてもらうって感じでした😆

    ホームセンターとかイオンの自転車コーナーなのですね!!おもちゃ屋(キックボードとか売ってるから)探し回っててバカでした🤣🤣

    • 4時間前
あぴ

うちは私は買わないですが、サンタさん、義家族、実母からの最低3つはあります!が、細々したプレゼントも実母はいつもくれるので袋自体は実母だけで3つあったり😂(去年はキッチン、おままごとの食材、絵本)
旦那はその時あげたいものあれば買ってましたねー!

一輪車、うちがよくいく自転車屋に売ってました😊

  • ママリ

    ママリ


    両家のご両親素敵ですねー😆
    両家ともに、お菓子のブーツのようなイオンに売ってるものくらいしかもらえません😂

    一輪車は自転車屋なのですね👍ありがとうございます!!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

うちはサンタさんからのプレゼントのみです🎁
それにプラスでばあばからクリスマスプレゼントて感じです😊

  • ママリ

    ママリ


    それで満足するお子さんたち👍
    我が子はわがまま全開で普段からおもちゃとか買ってもらってる(義母がとても甘くて)環境なので当然クリスマスもあるよね?とか思ってそうで恐怖です😨

    • 4時間前