※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんと一緒にご飯を食べる時間が取れず、外食時にじっとしていられないことが気になります。皆さんはどうされていますか。

皆さんだいたいお子さんと一緒にごはん食べてますか?
うちの場合、平日は特に晩ごはんなど子どもと大人で少し時間差があり、あまり一緒に食べれていません😓

夕方保育園から帰ってきて、ごはんの準備ができる前に子どもはお腹がすいてぐずり出すので、先にぱっとやれるバナナやみかんなどを与えています。
夕方は特に子どもの相手をしながら全員分のごはんの準備を進めるのが難しく、夫が帰ってくるまでにも少し時間があるので、子どものごはんだけ急いでなんとか準備して、そうこうしてるうちに夫が帰ってくるので夫か私のどちらかが子どもにご飯を食べさせるのを手伝い、もう片方が大人のご飯の準備をし、子どもが食べ終える頃に大人がごはんを食べる感じになっています。

外食時など、子どもはあまりじっとしていられず席を立って店内をうろうろしたがったりして大変と義母に話したところ、家でみんなでごはん食べてないからじゃない?と言われ、あぁ、確かにそうだよなぁと思いました。

うちは現状難しい時が多いんですが、皆さんはできるだけお子さんとごはん一緒に食べてますか??
やはりタイミングがずれたりすると外食時などすぐ席を立ったりじっとしていられない子になってしまうんでしょうか?

コメント

ママリ

食べてません!
お昼だけ上の子は一緒に食べますが、あとは全部別です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうですよね、なかなか難しいですよね(笑)私だけじゃないとわかって安心しました😮‍💨
    外食の時など席離れたがったりしますか??

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    今2歳8ヶ月なので、そこまで椅子を折りたがったりはしなくなりました!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!そのくらいの年になると少し落ち着いてくれるようになるんですかねぇ😭気長に待ちます😩

    • 3時間前
そうくんママ

朝は、バタバタしてるので💦
一緒には食べませんが
夕飯は昔から必ず一緒に食べるようにはしてます。
→主人は、休みの日以外は遅いので
主人は基本抜きです。

最近は、下の子がお腹すいたーと
何か要求してくることが多いので先に食べさせ始めることもありますが
食べるの遅いんで一緒に最終的には食べてます。

外食時にじっとしてれないのは、
それは関係ないかと思います。
うちは、上の子は落ち着きなかったけど下の子は小さい頃からお利口にしてたので。
一緒に食べていても、そうなので

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    すごいです、昔から一緒に食べられてたんですね😭✨外食時のは関係ないかもというのは少し安心しました(笑)ありがとうございます!
    でもやっぱり一緒に食べる方がいいのはいいと思うので、できるだけ頑張ってみます😮‍💨

    • 5時間前
はじめてのママリ

朝も夜も一緒に食べてますよ!
朝はバタバタしてるので、一緒にいただきますはしますが、私はパパっと食べて準備することはありますが。
外食時は、だいたいいつもベルトつきの椅子に座らせてるのでウロウロすることはないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!そうなんですね、一緒にごはん食べられてるのはすごいです😭✨
    上のお子さんが2歳ぐらいの時で他に誰もいない時など、ごはんの準備進めれましたか?!
    ベルト付きの椅子に座らせてもすぐ降りたいとかなったりしなかったですか??
    また質問すみません笑

    • 5時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上の子が小さい頃は、グズグズしてるときはYouTube見せてごまかしながら作ることはありました!
    キッチンゲートガタガタさせて泣いてました😂

    外食のときは食べ終われば降りたそうにすることはたまーにありますが、割と集中して食べてます!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外食で集中して食べてくれるのいいですね!羨ましいです😭✨
    キッチンゲートガタガタ、目に浮かびます😂やっぱり工夫しないと子どもいる中での料理は難しいですよね🤔
    教えていただけてすごく参考になりました、ありがとうございますー!

    • 3時間前
はじめてのママリ

我が家は朝晩みんなで食べられる状況なので食べてます!
が、1歳半の下の子は動きたい盛りです🤣
腰も肩もベルトがあるチェアベルト必須です笑
飽きると降りたいー!ってなりますね😅
そもそも外食はそんなゆっくり食べられないので飽きる頃には退店しますが🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!えぇ、けっこう一緒に食べてる方多くてびっくりしてます😳素晴らしいです😭✨
    外食だとやっぱりゆっくりは食べられないですよね笑 家で一緒にごはん食べるのと外食時の落ち着きはあまり関係なさそうで少し安心しました!笑

    • 3時間前