※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

もうすぐ4歳の男の子を育てています🚗もしかすると心が女の子かも知れま…

もうすぐ4歳の男の子を育てています🚗
もしかすると心が女の子かも知れません..🎀

可愛い顔立ちなのでいつも可愛い可愛いと言われることが多いからなのか、心が女の子だからなのか、分からないのですが👧
園から帰ってくると折り紙で作ったリボンを頭につけてきたり、ネイルのように爪にシールを貼ってきたり💅

もしかしたら心が女の子なのかなと思い、どんな服が着たい?と聞いたところ
「ピンクのリボンついたズボンが履きたい」
「スカートが履きたい」
とのことで☺️
早速購入してきたところとても喜んでいました✨

私たち両親は全く抵抗なく、本人の好きなようにさせてあげたい気持ちが強いのですが、今後のことを考えると本人にとって乗り越える必要のある場面がたくさん出てくるかもしれないなと思っています。
本当に心が女の子なのか..女の子に憧れているだけなのか..見極める方法は何かあるのでしょうか?

心が女の子であると早めに分かれば、本人への配慮や支援を早くしてあげられるなと思っているので方法があれば嬉しいです😌

(よく、お姉ちゃんがいると真似して..という微笑ましいエピソードは聞いていたのですが、本人にお姉ちゃんはいないです😌)

コメント

はじめてのママリ🔰

一時的なものならブームが去ればまた変わります!
本当に心が女の子だとずーとこれから女の子だと思います!

長男も一時期4歳5歳の時女の子のプリンセスが大好きでプリンセスとヒール買ったらそれでお出かけしたり幼稚園以外は着てましたよ!
化粧もしてましたがいつの間にか終わりました。

当時長男も心が女の子なのかな?と思ったの事あります。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🙂‍↕️じゃぁブームなのかもしれませんね☺️

    ちなみに上の子にお姉ちゃんがいて、影響を受けた可能性とかは、おありですか?

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

それだけじゃ心が女の子かもとまでは言えないかなと思います。

ただただ可愛いものが好きな男の子だっています。

親に理解があるのはいいことですが、1番いいのは自認の性別がなんだろうがシームレスにいろんなものを選択し生活ができることです。

なんでも先回りせず、本人が困った時に手を差し伸べられるように知識を蓄えておく、とりあえずその程度でいいのではないでしょうか。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございました!

    • 4時間前