※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

不意に思い出してしまうトラウマや、許せないことってみなさんあります…

不意に思い出してしまうトラウマや、許せないことってみなさんありますか?

私はそれがあって心のどこかでずっと許せず、でもそんな自分が嫌になります。

コメント

AI

あります!
夫に裏切り行為されたのが許せないし思い出して腹が立ってきます😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    ご主人からの裏切りは思い出すと尚おつらいですよね、、😢
    でも許せないことや思い出すのがあることはあることなんだとなんだか安心しました。
    深夜なのにご回答ありがとうございました☺️

    • 17時間前
初マタよっしー

嫌なことされたのはママリさん自身なのですから、そんなご自分のこと嫌にならないでください🥺

ちなみに私もふと思い出す幼少期のトラウマみたいなものや、大人になってからされた許せないこととか、ありますよ🥹👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    やはり誰しもそういうことはありますよね😢
    何年も経っても忘れられなくて、ここまでその出来事が頭から離れずそんな自分が嫌になってしまいました🥲
    でも確かに忘れられないからと自分を責める理由はどこにもないですよね、、!
    なんだか少し心が楽になりました☺️
    ありがとうございます🙇🏻‍♂️

    • 17時間前
ぐ

憤る程許せないって言われる事はありません。

ですが、無理に自分の中で許す必要はないと思います。人やその物事について許せない自分を許してあげてほしいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。

    確かに無理に許す必要も忘れる必要もないですよね、、!
    なんだか深夜に考え込みすぎてしまってましたが、ここで許す必要もないと言っていただけて楽になりました。

    ありがとうございます☺️

    • 17時間前
ママリ

許せないことあります
私も自分のこと嫌だなと思います

でも、そんな時は都度、許せない自分を許してます
そんな未熟な自分を可愛いなって思っています

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    未熟な自分を可愛いと受け入れられることがすごいです😭
    私もまずはこの自分を許すことから始めてみます。
    ありがとうございます🙇🏻‍♂️

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

自分の結婚式で新郎側の社会人スポーツで知り合った公務員40代後半の男性が裸になり周りと式場に迷惑かけたことが許せないことで

新卒から働いてた会社の上司のひどいパワハラに8年耐えて
パワハラと認識してやっと仕事辞められて
5年経った今も夢に出てきたり
関係ない人でも似てる顔や仕草、同じ名前や名前の文字が出てくるだけで思い出したり
一緒に行った場所通るだけでもトラウマで嫌な気持ちになります😂
多分この先も一生忘れず思い出すだろうしうまく付き合っていかなきゃなのかなと思うと役所に裸の写真ばらまいたろうかなとか、この人パワハラですって労基に証拠送りつけて仕返ししたいくらい許せないしキツいときもあるけど
40代で裸になるならどこかでもやらかしてると思うし
いつか問題起こしてニュースになれ!とか
前の悩んでた生活から抜け出せてそんな2人より子どもも旦那もいて休日楽しいし今の私幸せって思うようにしたら少しだけだけど楽になりました😳
はじめてのママリさんのトラウマや許せないこと差し支えなければ聞きますし私でなくてもどこかで話聞いてもらったりすると変わるかもしれません
お辛いことですが少しでも軽くなる日が来るといいですね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    それは許せないです、、
    私だったら警察に突き出したくなっちゃうかもしれません🥲

    そして8年もパワハラに耐え続けたのですね、、
    同じ名前や文字、場所だけで思い出して嫌になるのすごくわかります。

    私は母から怒られる時に刃物で脅されたことやヒステリックになって怒られたり物を投げられたこと、人格を否定されたことが今自分が親になって自分の子に対してその行動はあり得ないっていう気持ちと、もしいつか同じようになってしまったらどうしようという恐怖があります。

    もう1つは部活で生徒同士はそれなりに仲良かったのですが、親が厄介者で私とポジションが被った先輩後輩の親がタッグを組んでターゲットにされました。
    顧問もその親には悩まされていたので、ほぼそっち側で大人に味方はおらず、高校の部活も人格まで否定して罵られるような昭和の顧問で、大人が苦手のまま就職した先がとても良い職場だったんです。
    そしたら逆に幸せな環境に自分がいることが怖くなってしまって、会社は大好きだったのに逆に病んでしまいました。

    あれがなければこんなじゃなかったのかな〜と他責思考になってしまう自分が嫌で、寝れずに朝になってしまいました🥲

    長々とすみません😭

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛いことなのに長く書いていただいてありがとうございます😌
    刃物で脅されていたり怒られたり物投げられたり
    子どもなのにいろいろ怖い思いされたんですね😢😢😢
    子育ても同じようなことしてしまったらっていうの私も親が毒親なのでお気持ち分かります😣
    十人十色で親や周りの大人を目標?見て?子育て学んで実践しよう!か、私もですが自分の親や周りの大人になりたくないと反面教師になる!かかなと思っていて
    私は親みたいな親にはなりたくないと思いながらも
    余裕ないとき子どもに怒るではなく叱ってしまって心苦しいときがありました😢
    高校の部活の話も大人の事情でターゲットにされ高校生といってもまだ子どもだし思春期で
    一番いろいろ相談しながらも大人になっていく大事な時期なのに…
    ある意味人間不信になりますよね😢
    あれがなければこういうことなければこんな風に思わなかったのに…とかこんな風に考えたり思ったりするのも
    過去のことがなければとか
    幸せだとこんなに幸せでいいのかとか幸せ過ぎたら長くは続かないとか思ってしまいます
    はじめてのママリさんもこんな感じでしょうか?😞

    脳って自分を守るために潜在意識が無意識に働き
    過去のことも覚えてたり忘れられなかったり不意に思い出してしまったりするらしいです
    それはこんなことあって次に同じことあっても脳が覚えてるから逃げなさいっていう防衛本能が働くけど
    嫌なこととか辛いことを忘れたり思い出さないのは辛いって思ってないというかこのくらいなら大丈夫ってなってるからで
    同じことを繰り返しても幸せで気にしないくらい今がいい状態で平気だかららしいです
    なので不意に思い出してしまうっていうのは
    まだまだはじめてのママリさんの中では、そうとうなダメージがあるか
    忘れるくらい今以上にもっともっともーっと幸せになっていいんだよーというメッセージらしいです😣
    今もまだお辛いしいい環境や幸せな環境にいると怖くなってしまうかもしれませんが今までの過去が忘れられるくらいはじめてのママリさんには今以上にめちゃくちゃ幸せになってほしいです😢💕💕💕💕

    • 2時間前