※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
man
家族・旦那

旦那の子供っぽさに不安を感じつつ、2人目の妊活をどうすべきか悩んでいます。意見をいただけますか。

旦那が子供すぎて2人目を踏み切れません。

3ヶ月ほど前から2人目妊活について考えるようになりました。経済面と夫婦のキャバ的に、2人目を諦めた方がいいのかぁと思ってましたが、元々欲しかった私は後悔したくないと妊活を決意し、旦那とも話し合い協力して妊活していこうと決めました。

最近娘がインフルになり、夜中の看病のことや日中の娘のイヤイヤに、旦那が娘に対して舌打ちやイラつきを隠せてない様子が気になりました。

年少の娘の対応でこのようになってるなか、2人目なんて出来ていいのかなぁと思ってしまいました。

正直、旦那との結婚は後悔する部分もありますが、娘と3人で過ごせる平凡な毎日は幸せです。娘に出会えて良かったと心から思うので、きっと2人目が授かれたとしても後悔はないと私は思っていました。

自分のこと優先で、子供に対して臨機応変に対応できない旦那と2人目を考えて良いのかなぁと不安になりました。

何か意見ください。

コメント

ママリ子🔰

ちょっと気持ちわかります。
うちの旦那も2人目欲しがりますし私もほしいですが、お前その子供への対応と余裕のなさで本気か???と思います。

明らかに私が大変になることはわかっているのですが、それでも、私が大変になったとしても2人目欲しいので妊活はしてます。

旦那の態度や子への関わりが子供にとってプラスになるものならそのまま家族として暮らすけど、マイナスだなと思ったら別れる覚悟ではあります。
それなら2人目なんか考えるなって言われちゃうかもですが……。

子供のことは可愛いくてちゃんと愛情はあるけど、自分のことを優先しがちなので少しずつ関わり方を改めてもらってるところです。