
コメント

。
コンビそんなにいらなかったかなあと、、😆
メッシュ記事の肌着は、3枚くらいあった方がいいです💗

アイカ
肌着は無いよりたくさんあった方が良いかもですね😁
たまに、うんちがオムツからはみ出ちゃったりして「あちゃぁ」ってなったことがありました。
うちの子は1才半くらいまで使っていました😆
-
ゆめ
回答ありがとうございます😊
洗い替えはたくさん必要ですね😖❤️
一歳半まで使えるなら多くても使えそうですね😊少し買い足そうと思います😙- 6月21日
-
アイカ
その季節に合わせて買い足すのがオススメです😉
冬は暖かい素材の肌着や、夏は涼しい肌着があるので☺️- 6月21日

まさこ
うちの娘は小ぶりちゃんだったので、9ヶ月くらいまで着ていました。
うちの娘は、夏生まれなんですが、暑いときは夏はコンビ肌着だけで着せたりしていました。
冬は短肌着とコンビ肌着を着せてからコンビ肌着を着せていました。
綿100のメッシュではない素材を買いました。メッシュ生地は新生児の頃は買いませんでしたが、いりませんでした。
短肌着とコンビ肌着は同じ数を6枚ずつくらい準備してお下がりもあったので、うちは、梅雨時だったり、吐き戻しも多かったので、10枚がフル回転でした。
-
ゆめ
回答ありがとうございます😊
結構長く着れるものですね😍
肌着の三枚重ねならたくさんいりますね🤤💖
梅雨入りしたものの全然雨降らなくて丁度産まれる頃に梅雨って感じになりそうなので乾きにくいですよね😱もう少し綿100買い足します😙❣️- 6月21日

anuenue
8月生まれですが、コンビ肌着は秋頃まで着てました。
コンビ肌着は短肌着よりも重宝しました。
うちは長袖と半袖と用意してました。
8枚もあれば十分な気がします。
ノースリーブは冷房の中で過ごしたこともあり、脇汗を吸わないので、小さい頃はあまり使いませんでした。
うちは大きめだったこともあり、冬は長袖のロンパースを着せてました☺️
-
ゆめ
回答ありがとうございます😊
長く使えそうですね😻❤️
コンビ肌着にも長袖半袖があるんですね😳- 6月21日

豆しば
未だにきてます(^^)
ただ50~60はお股のとこがきつくとまらなくなります。なので60~70きてます。短肌着は50のもきれてます。うちは小さめに生まれ、今は成長曲線真ん中~やや下ですが、大きめちゃんだとすぐ着れなくなっちゃうかと。。
真夏の汗ヤバイ、足りない時期に買い足すでも間に合うかなと思いますが。通販とかもあるんで。
-
ゆめ
回答ありがとうございます😊
なるほど!買ったものが50〜70なので大丈夫と思いたい😖💕
今のところ標準な大きさっぽいですがエコーだと誤差ありますもんね😅
確かに通販もあるし家族にも頼めそうです🤤- 6月21日

すうす
短肌着一枚というのがなんだか不思議な感じですね😅
肌着の素材によって冬も使えます。
あとメーカーというか、作りによってサイズ感が全然違うんですよね
3ヶ月くらいまででなんだかきつくなっちゃったのもあったし、もう直ぐ7ヶ月になる今日もパジャマとして一枚で着せているコンビ肌着もあるし(まだまだきれそうです、普通のウェアは70がジャスト、80も着せてるくらいの子です)。
生まれる前は同じ新生児用でこんなに大きさに違いがあるとは思わなかったですが、違うんですよね…
よっぽど夏向きの素材じゃなければ、サイズがきれれば冬もウェアにベストを重ねたりもできるので長くきれますよ
-
ゆめ
回答ありがとうございます😊
ですよね🤣🤣みなさんの投稿を見てコンビ肌着だけで夏はいけるとのことだったので試供品でもらえた短肌着が一枚だけあります😂💕
なるほど😘通年素材でサイズが着れたら長く使えそうですね😚- 6月21日
-
すうす
でも夏はメッシュあるといいと思います😅夏とその他共通という感じがいいかも…
ユニクロの下着は安い、伸びる、よれない。です。
伸びるので着せやすい
よれないのでガンガン洗える。ウンチよごれもゴッシゴッシ洗えます。
中国製ですけど、品質は良いですよ- 6月21日
。
あ!でも、未だにコンビは
着てましたよ😊!!
ゆめ
回答ありがとうございます😊
そうなんですね😳ユニクロのメッシュの肌着が気になってます☺️💖
5ヶ月でも着れるのですね☺️