義母が買い物や外食を全て負担してくれることに感謝しつつ、抵抗を感じています。もっと気軽に買い物に行くべきでしょうか。
年に3.4回くらい義母と一緒に買い物に行くと、子どもたちの靴や服など全て払ってくれます。
お会計がいつも2.3万円超えでありがたい+申し訳ないんですが「◯◯(義兄)の所はよく一緒に買い物行くけど、ママリちゃん達のところはあんまり一緒に行かないから、お金使ってあげられなくてごめんね」と言われました。
義兄家族とは1.2ヶ月に一度のペースで買い物に行っているらしく、義母が義兄家に泊まりに行くと毎回イオンか西松屋に行くそうです😅
うちはせっかく義母が泊まりに来てくれてるのに買い物行く=出してもらう前提、な感じがして抵抗あって💧
気にしないで、うちも買い物行きたい!って言って出してもらうくらい図太くなったらいいんですかね😂
ちなみに義母が泊まりに来た時の夕食は毎度外食で、必ずちょっと高めのお寿司屋さんと焼肉に行くそうです。
これも全部義母持ちです。
- ママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
自分の親ならともかく義両親にはそんなに図太くなれないですよね😂ならなくて良いと思います!笑
ママリ
ですよね!
だから義兄も義兄嫁もすごいなーって思ってます😂