※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ニーサって、普通に貯金するのとどう違うのですか?旦那が勝手に毎月ニー…

ニーサって、普通に貯金するのとどう違うのですか?

旦那が勝手に毎月ニーサに四万注ぎ込んでいて、そんな余裕ないので解約して欲しいと言ったのですが、
解約しても今までのぶん全部返ってくるわけじゃないのでしょうか?

わかりやすく教えていただけるとありがたいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

NISAとは、株や投資信託を非課税で売ったり買ったりできる制度です。
今は株も投信も上がっているのが多いので、今売ったらプラスになると思います。
が、長く投資を続けるほど利益は上がりやすいので、売ってしまうともったいないとは思います。
本当に月の生活費が厳しいなら仕方ないですが…

はじめてのママリ🔰

NISAは株や投資信託を買うんですよ!
一度入れて分は何十年か持ったままにしたほうがいいです!!
わたしも毎月の3万NISAに入れて4年で+160万になりましたよ。

すぐ現金が欲しいとかではないならそのままにした方がいいです🙆‍♀️
毎月4万が多いなら額を減らすこともできます。

ママリ

投資して利益が増えたり減ったり……
長い目で見ればプラスになるのかなーと思います🙌🏻

NISAを始めてどのくらいか、買った銘柄にもよりますが、ある程度長く続けてるなら恐らくプラスにはなってるので、今解約しても損してはないんじゃないですかね……?

が、毎月の生活が厳しくなってまでNISAをする必要はないですね💦
長い目でみればプラスになるとは書きましたが絶プラスになる保証もないので……

ままり🌻

仕組みは上の方がおっしゃってる通りです。

余裕ないなら額は減らすとしても
ニーサ自体は続けた方がいいですよ!
普通に貯金してるだけでは
将来苦しくなると思います。

うちは月8万くらいはニーサ行きです。

現金もある程度プールした上で
投資信託活用することをおすすめします

はじめてのママリ🔰

仕組みは他の方も書いていらっしゃるので割愛しますが、少し補足を。NISA以外で株や投資信託を買ってそれが値上がりした場合、売却すると約20%の税金が取られます。NISAで買った場合は非課税なので、その20%がとられない仕組みになっています。例えば100万円利益が出ていて、約20万円を税金で取られてしまうのと、100万円丸々貰えるのではかなり違うことがわかると思います。NISAは投資をする上ではとても良い制度だと思いますよ。

個人的にはご主人は将来のためにはとても良い選択をされていると思いますが、家計の余裕がないのであれば、4万から減額してもらうか、もう既に買ってある分のみそのままにしておくことをおすすめします。解約しないと厳しいということであれば、損の出ないところ(現在の大体の価格はわかるはずですので)で売却なされば良いと思います。
株や投資信託を買っているので、日々価格は変動しています。なので、今までの分帰ってくるかどうかは、その価格次第ですね!

ただ、買っているものと書い始めた時期にもよりますが、半年くらい続けていらっしゃるなら、今ならプラスの可能性が高いかなとは思います。
売却された場合、今後また少しでも運用に回せそうであれば、少しずつ積み立てておかれるのが良いと思いますよ!