※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の習い事ってやらせすぎも良くないでしょうか?本人が楽しんでいたら…

子供の習い事ってやらせすぎも良くないでしょうか?
本人が楽しんでいたら、たくさんやらせても構わないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は4つ習っていて、多いかもしれないですが、本人がやりたいと言ってるので大丈夫そうです😊
スポーツ系は2つだからかもしれないですけど

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、うちの子も今4つ習っていてどうなのかなってなっていました🥹
    本人がやりたがっていたらいいですよね😅

    • 5時間前
らるる

それはその子によるかと!
親御さんが1番みててわかると思うので、キャパオーバーにならない感じで習わせたらいいのかな?とはおもいます!
友達と遊ぶ時間もないぐらいは可哀想かなとは思いますけどね🥹
定期的に本人にしんどくないかとかちゃんとコミニケーションとっていたらいいかなと思います!
知り合いの子はそれで自分からダンスに集中したいから、この習い事はやめたいですっていってきたみたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところ楽しんでいます😄
    「辞めたくない」とは言ってるのですが、当分は続けてみて本人に確認しようと思います☺️
    ありがとうございます!

    • 5時間前
  • らるる

    らるる

    ならいいと思います🥰
    周りの意見より本人の意思を尊重してあげたらなにも問題ないかと!
    定期的に、どう?って聞いてあげて様子伺ったりしたらいいかなと思いました!
    きちんと話すことで辞めたいとかしんどいとかを言いにくい環境にしないことが大事なのかなと😌

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

長男は数は2つでも週6習い事になってるため大変かなとは思ってますが、本人が辞めたいと言わない限りは続けさせます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も4つ習い事してるんですが、その1つが週2なので、週6習い事してることになっています。
    でも、本人が楽しんでいて、イヤイヤじゃ無ければ続けさせてもいいですよね🥹
    ありがとうございます!

    • 4時間前
姉妹のまま

今4つで、週5で習い事しています!
幼稚園のときは週4でしたが、問題なさそうでした😊

小学校に上がってから、1つあたりの習い事の時間が長くなるものが出てきたり、時間が遅くなったり、それにプラスして宿題があったりと大変そうです💦
発表会がある習い事が3つあるのですが、忙しすぎて家で練習時間が確保できないのも気掛かりではあります…
本人は今のところどれも辞めたくないと言っていますが、機会を見て、減らしていきたいなとは思っています…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは今年長さんなんですが、確かに小学生になったら、宿題があるので、そこが私が見れるか問題になりそうです😭
    小学生になったら、本人にも確認しつつ続けるか考えようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 3時間前