※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後10日の赤ちゃんがいます。上の子の時は乳頭混乱やらなんやらで入院…

生後10日の赤ちゃんがいます。
上の子の時は乳頭混乱やらなんやらで入院中からほぼ完ミでした。
今回はわりと吸ってくれるので1ヶ月健診までは混合でいくことにして退院しました。
昨日までは毎回10分くらいは吸ってくれたんですが夜中から拒否が強く3分を1回しか吸ってくれてません。
片方の乳首が大きいらしく特にそっちは入院中から嫌がることがありました。また吸わせ方が甘いのか痛すぎて思わず「痛い!」と言ってしまうこともあります‥。そのせいで授乳が億劫です。
ミルクは産院で指示された通り毎回60ml、寝て欲しい時など部分的に80mlを守ってあげていて足りないって泣くこともないです。(口寂しくてミルクの後あまり時間をあけずに母乳を求めてパクパクすることはありましたが、昨夜はそれもなかったです)

まともに授乳しないで7時間以上経ちますが、入院中にあったガチガチや痛みはそこまでないです。
2週間健診までまだ1週間あるのでそれまでに何か乳腺炎とかトラブルになるのも嫌なのでどうにかしたいです💦
現状は手で搾る程度で授乳10分したのと同じすっきり感があります。

①とりあえず手で搾って哺乳瓶であげる
②いずれ完ミにするので手動の搾乳器を買う
③手動は疲れるから高くても電動搾乳器を買う
④乳頭保護器を買う

レンタルも考えましたが到着まで時間がかかるので一旦選択肢として省きました。
アドバイスお願いします。

コメント