1歳8ヶ月の子どもが手を口に入れて吐く行動をやめず、毎日注意しているが効果がないという悩みについて相談したいです。
1歳8ヶ月の子がいるんですが、手を口の奥まで突っ込んで吐く仕草?をします。
毎日毎日やめなさいと注意してるのにやめません。
みなさん通る道ですか?
イライラするので本当にやめて欲しいです
- 年子ママ(妊娠27週目, 生後9ヶ月, 1歳9ヶ月)
コメント
ママリ
1歳3ヶ月の娘もよくやります💦
はじめてのママリ🔰
喉痛いとか
喉に違和感あるのではないでしょうか??😢
-
年子ママ
病院でも聞いたんですけど問題なくて、、、
ただ楽しんでるだけなのかなぁと- 11月1日
-
はじめてのママリ🔰
それをして20歳デスさんに声をかけられる
心理的にやってしまうのかもしれませんね💦
構ってほしくて🥺- 11月2日
なあ
うちの子は1歳くらいのときにその仕草がひどくて
なんならそれで本当に吐いたりもしてました…
こちらで相談したら、そういう癖みたいなもので
いずれは辞めるから、と言われました!
今は手を入れることはありますが、オエッてなるまでは突っ込まなくなりました!
ママリ
2人ともやったことないですが、やめろっていうと余計やるかなーと思います。
はじめてのママリ🔰
上の子よくやってました!
わざとオエってなるのを楽しんでる感じでしたが、自然とやらなくなりましたよ😱
mia
うちの子もそうでした!
口で感じたいタイプなんですよね。
歯固めとか舐めてもいいおもちゃ渡すと紛れましたよ😊
1歳8ヶ月だと言葉でわかるので
苦しいね、オエってしちゃうねって中継してあげてもいいと思います。
あと、ママの気を引きたいのもあるのかなと。
ママ悲しいから、お口に手を入れたくなったらぎゅーしにきて!等もいいかもです。
お子さん2人で大変かと思いますが、
色々な人に頼って息抜きもして下さいね🫶
年子ママ
返信ありがとうございます🙇🏻♀️
手を奥に突っ込む時はおもちゃなどで気を紛らわしたり、やめる方向に持っていけるようにしたいと思います😌
年子ママ
やっぱりやりますよね💦
なんなんですかね。。。
放置してたらずっとやってて、
吐くまでやるんですよね。
イライラしちゃって