※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Pipi
子育て・グッズ

幼稚園の先生への年賀状について教えてください。宛先や名前、手書きか印刷か、副担任や園長の名前の記載、字が書けない子どもが作る方法について知りたいです。


少し早いですが幼稚園の先生への年賀状について
出したことある方教えてください🙌

①宛先は幼稚園の住所、
名前を担任の先生にし送りましたか?
(今どき住所を聞くまではしませんよね…?)
またそれは親が手書きしたり印刷しましたか?

②副担任などがいる場合、
連名または別々どちらにしましたか?
また園長の名前なども書きましたか?

③まだ字を書けないお子さんの場合は
どんな風に作りましたか?
(子供の写真を貼った、シール貼らせた、
一緒にペンを持って字を書いた、
好きに絵を書かせた、スタンプ使った…など)

コメント

はじめてのママリ🔰

もらった側です🙋‍♀️
園の住所で担任の先生と副担任の先生連名でありました!
手書きです✒️
手渡しで担任と副担任1枚ずつもらったこともあります🍀*゜
字が書けないお子さんはお子さんの行事事の写真でした!

  • Pipi

    Pipi

    連名でも特に困ることなどはなかったですか?💡 ̖́-

    また写真入りだと実はもらって困る…など
    もらう側の先生として何かありますか?🥺🥺

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生の名前できてるから
    持ってていいよー!
    ってなった際に
    どちらかはコピーとらせていただきました😂
    写真入りは癒しでしかないです🫶

    • 3時間前
  • Pipi

    Pipi

    そうなんですね🙂‍↕️✨️
    上手く作れたりしたら別々のほうが持ち帰ってもらえる時にラクかもしれませんね🙆‍♀️✨️

    癒しですか😍
    写真とかあると後々処分しづらいかな?とか色々思いましたが
    写真あっても大丈夫ですかねε-(´∀`;)ホッ

    • 3時間前
むむり

毎年園から届いていたので送っていました。
宛名は○○園 職員御一同様にしています。
子どもには絵を描くか、字が書けるようにかったら一言添えてもらっていました。

保育園勤務しておりますが、届いたら職員だけが見えるところに掲示しているので全職員向けで構わないと思います。

  • Pipi

    Pipi

    先生からもきっと届きますよね💡 ̖́-

    掲示してたりするんですね😳💦

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

①②園宛にしています。
毎年アプリで作っているのですが、宛名印刷までしてもらっています。
③写真入りのもので、シール貼ったりしてました😊