美容室でカットした際、外はねアレンジを希望したが、段が入り長さがばらばらになったことが気になります。段を入れると長さが不均一になるのでしょうか。カットがイメージと違った場合、切り直しに行くべきでしょうか。
今日初めての美容室でカットしました。
外はねアレンジしたい事を伝えたら、すいて段が入りました。
パツッとしてるのが好きで、今まで段を入れた事がないです。
外はねアレンジのやり方を聞いてけど、
コテでカールに巻かれ、その後に後ろを鏡で見せてもらいました。
家でお風呂に入った後、鏡で後ろを見たら段の長さがばらばらでした😭
アイロンで段の上を内巻き、下を外はねにしたらあまり分かりませんが、何もしていない時ばらばらなのは気になります。
段を入れたら長さばらばらになるものでしょうか🥲?
みなさん、カットがイメージと違ったら切り直しに行きますか?
よろしくお願いします🥺
- ゆめ*(6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
レイヤーですかね??😅
何もしてないとバラバラというか段を入れてるんだからそうなりますよね💦
私も最近流行りのザクザクレイヤーなので何もしてなければバラバラというか段差ありますよ?
ゆめ*
レイヤーだと思います。
段をつけてあるので上と下の段で長さは違うのは理解できるんですが、
バラバラというより、自分で切ったの?みたいなガタガタです💦
ザグザグレイヤー初めて聞きました🙂↕️
検索しても巻いてアレンジした後のしか出てこずストレートの時の感じが分からないんですが、ザグザグレイヤーだったとしても、ガタガタではないですよね🥲??
失敗したのをコテで巻いてごまかしたんじゃないかレベルで悲しいです🥹
回答ありかとうございます🎶