※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の願書に義理両親の家族構成を書く必要があるか、また二世帯住宅の場合に入園に影響があるかについて知りたいです。

保育園の願書に家族構成書く欄ありますよね?
義理両親と二世帯住宅の場合、世帯が別でも書く必要ありますか?
義理両親と二世帯住宅だと、見てもらえると思われて、保育園入りにくいとかありますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

敷地内ではなく同じ家で同居してるなら記入が必要だと思います🙇‍♀️

うちの自治体は祖父母が同居しているか。
その祖父母が就労、介護、病気などに当てはまるか。高齢者に該当するか。など書かないといけないです😅

働いてない。病気もない。高齢者でない。であれば優先度が下がる可能性はあります💦
点数は変わらないと思うので、同点の場合に優先度が低いだけかなと🤔
自治体によるので分かりませんが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!世帯が別でも記入必要ですかね?!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    世帯員って書いてるなら不要だと思います。
    世帯員ではなく家族構成って書いてるなら必要かな?と思います🤔

    書きたくないなら市役所に確認した方がいいと思います🙇‍♀️
    本来書かなきゃいけないのに書いてなかったら、不備だったり不正だったりの扱いになるかもしれないので💦

    • 3時間前