※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

現在1歳1ヶ月なんですが発語っていつ頃からでしたか?バイバイをする時に…

現在1歳1ヶ月なんですが
発語っていつ頃からでしたか?

バイバイをする時に、ばばーい、ばーばーとか
はっきりバイバイではないけど言いながら手を振ってます
たまーにママーって抱っこして欲しいって手を広げますが
どれが発語なのかもわからないし
旦那の同僚で生後8ヶ月でもう話すよとか聞くと
焦るし心配になります

コメント

no-tenki

生後8ヶ月で喋るって普通ないですよ。
親バカって思ってください。
どうせ似てる言葉をたまたま発して言ってる!!うちの子すげぇー!!って感じですよ。🤣

発語も大事ですが、あーとかうーとか口に出したり、バイバイの時に振ったり、ご馳走様やいただきます。
ご飯だよ〜とかお風呂だよ〜の時に反応したり、いつものやり取りで動けたりしてるなら、様子見でいいですよ。☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーー良かったです😩
    まさかとは思いつつもうちの子が遅れてるのか??と心配でした😭

    いただきます、ごちそうさま、お風呂だよーの声かけなどはちゃんと反応してくれているので様子見てみます😭😭

    • 2時間前
はじめてのママリ

我が家は二人とも早い子で10ヶ月頃にははっきり発語ありましたが、その状況でばばーいって言えてるなら発語じゃないですか🤔?