ママリ
夫も子供もめっちゃ飲むので3リットルのボトル2本常備してます!
麦茶作って入れてます〜寒い時期は温かいほうじ茶も保温ボトルに入れてます💡
るな
麦茶を水出しで作ってます!
1日1回は絶対作るので毎回洗うのやめました🤦♀️🤦♀️🤦♀️
大人しか飲まないし🥺
はじめてのママリ🔰
お湯だしで作ってます☺
洗い物確かに面倒ですよね😂
一応ペットボトルも常備してますが箱買いすると段ボール解体したりペットボトルすすいでリサイクル出して~とかの作業も面倒なのて作ってます。
はじめてのママリ🔰
2Lの水をケース買いしてます!安いやつです🥺
他の飲み物はないです🤣たまにお茶とか買いますが....
洗うのが面倒で💦
まろん
緑茶をお湯出しで作っています。
はじめてのママリ🔰
麦茶を水出しで作ってます!
パックのほうが買いやすいし経済的😊
段ボールと空ペットボトルはかさばるので捨てるのも面倒かなと💦
すぐ容器が空になるなら2〜3回使って洗う感じでもいいかもですね。
ちゅんころ
うちも水出しでお茶作っています。
ペットボトルの水もストックしていて、
お茶が足りなくなればそっちを飲んで貰ってます🙂
ゆきだるま
ほうじ茶と緑茶を水出ししてます。
2Lのピッチャーを2本で回して3分の二切ったら作ります。
ほうじ茶は子供のなので500mlか750ml(休日)作ってます。
ペットボトルの処理が手間なのでお茶パック派です。
コメント