※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1娘が馬鹿すぎて驚きます。10と10で20になるとか16は10と何ですか?っ…

小1娘が馬鹿すぎて驚きます。

10と10で20になるとか
16は10と何ですか?っていう問題が
分からないようです。

もう何が分からないのか分かりません。
どう教えればいいんでしょうか?

上に3年生がいますがこんなところで
つまづいた事もないので学習障害が
あるんじゃないかと思ってます。
ちなみにひらがな、カタカナも完璧には
読み書きできません。
(年長から手習い習ってます)

コメント

ぽぽ

分かります(笑)
馬鹿すぎてもはやイライラしてきます(笑)
私からしたらなんでそんなこと分からないの?ってことが多すぎるけど、娘からしたら難しいんだろうな、、と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ほんとイライラしますよね…
    読解力も記憶力、理解力もないし
    どこまで馬鹿なんだ?と心配です。

    16-5などは出来るのに
    16は10となに?が分からないのは
    何が分からないんですかね?
    下にあった16は6と何、は
    わかってました。爆笑

    • 3時間前
  • ぽぽ

    ぽぽ

    宿題みるのもイライラするので学童でやってこいっていってます(笑)

    • 3時間前
京太郎

数が数えられるなら、算数セットのおはじきや積み木(ブロック)があるならそれを使う、ないなら紙に◯を書いてですかね。
数字だけだとイメージが湧きにくいみたいです。

自分も覚えてないだけで難しかったんだろうなぁと思います。

はじめてのママリ🔰

両手で足りるうちは手がありますけど
10を超えるとイメージがつきにくいんでしょうね
そんな私もアホで手だけでは足りず
足の指を靴の中で折りながら数えていましたけど笑笑

目に見えてわかるように
おやつやおはじきレゴやブロック
で、まずはやっていくしかないですよね🤔
数字でイメージがつかないのは
私もアホなのでわかります!笑