※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

こどもの左手の人差し指の先が数日前から赤茶色になってます。調べたら…

こどもの左手の人差し指の先が数日前から赤茶色になってます。調べたらひょうその可能性があるとのことで、小児科き皮膚科を受診したほうが良いと出てきたのですが、皆さんだったら小児科と皮膚科どっちに行きますか?
ちなみに、かかりつけの小児科には以前爪の相談に行ったら、診察室に入る前に、爪なら皮膚科に行ってと言われ、診てもらえませんでした😭皮膚科は、あせもに対してワセリン出したり、頬の赤くもない小さい湿疹1つにロコイド出したり、ちょっと疑問のある処方をされ、どちらも若干の不信感があり、どっちに行こうか迷ってます😣

コメント

ママリ

皮膚科の方が専門的に見て貰えるので、発熱とかその他体調不良無いなら皮膚科をオススメします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    熱はないので皮膚科行ってみます☺️

    • 2時間前
ママリ

4歳の頃でしたがひょうそになって皮膚科連れて行きましたよ🙂
ただ出来るのは抗生剤の軟膏出るくらいで大した処置はないかもしれません😵‍💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    軟膏だけで治りましたか?
    調べると、程度によると思うのですが、抗生剤の内服がでることもあるとみたので、伺いたいです!

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちはかなり悪化してから行ったので「もう治りかけだから軟膏塗って」って感じでした。
    炎症が酷い状態だと内服薬もあると言ってました!

    • 24分前