※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦
家族・旦那

メダカを外で育てています。睡蓮鉢が3つあって一応は1つは夫の鉢で残り…

メダカを外で育てています。
睡蓮鉢が3つあって一応は1つは夫の鉢で残り2つの鉢は私の管理ということにはなっています。

普段は私がほぼ管理していますが夫が夏前に買って来た水草が繁殖力が凄まじくそれをどうにかしてほしいと何度も言ってましたが結局根まみれになりメダカは救出して私の鉢に入れて夫の鉢は結局狂ったような水草と底にいるエビだけです。

さっき、(外水道はありませんのでジョウロで水を足しています。)夫に水を足しておいてと頼んだらキッチンのつけ置きしてあるやかんに水を汲んできて泡まみれの水を鉢に注ぎ出して驚きすぎてやめて!と止めるとめっちゃ不機嫌になりました...

水汲んでる時に泡立つし気がつきますよね...
少ししたら引っ越すので全部私が管理する予定にしてるのですがこの水草だけは自分で買って来たんだからお前がなんとかしろよと思ってます...
本当にやったらやりっぱなしで生き物なのに愛情もないし嫌になります...

メダカを飼いたいと言ったのも夫と息子なのにずっと私が世話をしていてそれも嫌になります...
命なので私も無視できず定期的にお世話をしてあげたり覗いて鑑賞したりしてますがなんでそんなに無責任でいられるんでしょうか?


コメント

はじめてのママリ🔰

すみません…。まるで、自分を言われてるみたいで私も反省です。私自身も魚(メダカや金魚など)大好きで飼っていますが、お世話は主人がいつの間にかしてくれてます。主人も魚好きなのもありますが、やり方が主人のほうが詳しいので、甘えてしまってます。
助かってます。
いつの間にかやってくれてるので、気づいたらありがとうは伝えるようにはしてますが。。
旦那さんもママさんがしてくれるので、それに甘えてしまっているのかもしれません。
私の場合ですが、調べるのが億劫で主人に甘えてしまってます。
ママさんが良かったらこんな風にしてるよって教えてあげて今度から一緒にするか、できるほうがしようか?って言ってみたらどうでしょうか?🥹

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    水草の剪定をしてあげて(ハサミがあるから切って量を減らしてあげて)
    根っこでメダカが泳ぎにくそうだよと夏からずっとなぜ、どのようには説明してますが無視されてます😭
    結局泳いでるメダカがどこにいるのかもわからないし全滅してしまったのかもと思ってましたがよく見てみると2匹いたので私の鉢にお引っ越しさせました💦
    エビは根の方にたくさんいるので取りきれないしとりあえずお水を出しておいてあげてと言ったら泡まみれの水を入れ始めたので何やってるの!?と止めるとめっちゃ不機嫌になりました😓

    夫も最初の頃は色々調べて、エビを買って来たのも夫ですし知識はあると思いますが放置しててかわいそうになります😓

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しっかり色々旦那さんも知識があって、話しもされているんですね!!
    旦那さん的には泡🫧になるとは思ってなかったか気にしてなかったかなんですかね💦

    • 4時間前
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    何も考えてない+やる気がないのに頼まれてめんどくさくて適当だったのかなと思いますが命なのでもっと慎重にしてあげてほしいところです😭

    • 2時間前