
コメント

らーらん
上は1歳デビュー
下は4カ月デビューです♡

退会ユーザー
8ヶ月でデビューしました!
そのあと歩けるようになってからもう一度行きましたが、個人的には歩けるようになってからの方が楽しかったです!歩いてくれるので抱っこも少なく、乗れるものも増えたので!
-
ぽてと
やはり歩いてくれると抱っこする時間が減るのでありがたいですよね🎵
8ヶ月だとどの乗り物に乗られましたか〜😊?
1日パークにいらっしゃいました?⑅◡̈*- 6月21日
-
退会ユーザー
スモールワールドと海底二万マイル、あとはキャラバンカルーセルにも乗ったような、、?
それぐらいしか乗れませんでした(´༎ຶ༎ຶ)
朝10時ぐらいから夜9時ぐらいまでいましたよー!- 6月21日
-
ぽてと
ほぼ1日いらっしゃったんですね🤗
乗れる数は混み具合にも左右されちゃいますもんね〜😂
いつ頃行こうか迷っちゃいます⍢⃝♡- 6月22日
-
退会ユーザー
私、10月前半に行ったんですがそれでも暑くて子供が汗めっちゃかいて可哀想だったので涼しい時の方が子供てきにも、抱っこする時の親てきにも楽かなーっておもいます!(^-^)
- 6月22日
-
ぽてと
10月の前半だと涼しそうなイメージがありますが、子供は体温高いですし汗っかきですもんね😂
行く時期もかなり重要そうですね🤔
まだ歩かないうちに行くのは抱っこしたときにお互いが温かいくらいの時期が良さそうですね🎵- 6月22日

にこにぃ
一歳の誕生日にランド行きました!
歩けないから並ぶ時などは抱っこでしたが、座る事が出来ればある程度乗れましたよ!
平日のお昼過ぎで空いてたのもあってか5.6個乗れたと思います(^∇^)
-
ぽてと
私の友達も1歳のお誕生日に行ってました🎵
確かにお座りが出来るだけでだいぶ違いそうですね🤗
平日がキーポイントかもしれませんね♥️
繁忙期に連れて行くのは大変そうです😂- 6月22日

まま
先週初めて下の子ランドデビューしました☺️
結構色々乗ったんですが音の大きなところでは泣いたりしちゃいましたね😭
-
ぽてと
先週行かれたんですね〜羨ましい😍
うちの子も大きな音で泣いちゃうかもです💦
なんせ掃除機の音でギャン泣きなので😭
そういえばパーク内は音が大きい所も多々ありましたね!
それを克服するまではうちの子連れて行くのは難しそうです(><)- 6月22日

m&m
11ヶ月でデビューしました❤️
ウエスタンリバー鉄道
ジャングルクルーズ
バズ
プー
スティッチ
に乗りました!
グリーティングとか、小さいからか、キャラクターがすごく構ってくれて、楽しかったですよ(*≧艸≦)
ただ、歩いてからの方がもっと楽しめるかな?と思いました(^^)
ちなみに、開園から19時くらいまで楽しめました!
-
ぽてと
今思えばウエスタンリバー鉄道のところにすごい数のベビーカーが置いてあったのを思い出しました😁笑
お子さんも楽しめる乗り物ですもんね♥️
キャラクターがすごく構ってくれるのは子供連れならではの経験でしょうしありがたいですね🎵
やはり歩いてからの方がより楽しいのですね!
色々主人と相談してみます😄- 6月22日
-
m&m
そうですそうです🎵
ウエスタンリバー鉄道とジャングルクルーズが隣同士なので、ジャングルクルーズをスタンバイで乗った後に、ウエスタンリバー鉄道乗るとスムーズですよ❤️
ウエスタンリバー鉄道はいつも比較的空いているので(^^)
あと、今回、シェフミッキーも行きました!
あらかじめ、ミッキーを動画で見せてたからか、すごく興味を持って自分から手を伸ばしたりしてましたよ(*≧艸≦)- 6月22日

まま
2人とも11ヶ月でした( ・∀・)ノ
-
ぽてと
1歳くらいの方が結構いらっしゃいますね〜😊
その頃になると早い子だと歩いてる子もいるんでしょうが歩いたとしてもよちよちくらいなのでほぼベビーカーか抱っこなんですかね🤔?- 6月22日
-
まま
うちの子たちは歩くのも早かったので、この頃は歩いてましたよ( ・∀・)ノけど、ほぼベビーカー移動でしたし腰がしっかりしないとアトラクションに乗れないので(*´`*)ちなみに普段はベビーカーやカート嫌いですがパークでは見るものが多いからか大人しくベビーカーに座ってキョロキョロしてました(笑)
- 6月22日
-
ぽてと
なんと11ヶ月で歩いてたんですね😊
早いですね!!
ベビーカーに大人しく乗っててくれると大人のスピードで歩けますしありがたいですね♥️
キョロキョロしてる姿想像するだけで可愛すぎます😍- 6月22日

ママリ🔰
一歳のお誕生日にデビューしました💕
まだその時は歩けなかったので、ずっと抱っこで疲れました😂
パークではベビーカー借りられるので借りましたが、古いしシート固いしで使い心地よくなかったです😭
あまり早い月齢でも、荷物多いしずっと抱っこで疲れますし、歩ける月齢でも、じっとしてられなくて大変だと思います😅
歩けるようになると、自分で歩きたくてしょうがないのでずっとベビーカーや抱っこだと愚図られますし😭
でも、1歳半とかだと離乳食も完了してるので食事もそこまで困らないですし、歩けるのでずっと抱っこっていう負担もないし、荷物も少なくて済むので、楽ですよ☺️
1歳半でデビューすればよかったかなと少し後悔してます😂
なので今度ディズニー行く時は、下の子が2歳頃に行こうと考えてます🎶
-
ぽてと
1歳のお誕生日ということは12月頃でしょうか😊?
冬は夏よりもどうしても荷物増えちゃいますしね〜(><)
なるほど!!
食事面のことがありましたね!!
確かに離乳食が完了して大人のご飯を分けてあげて食べれるようになれば荷物減りますしね😁
ずっと抱っこも筋トレ修行みたいでなかなか辛いですが、歩かれてじっと出来なくて追いかけるのもなかなか大変そうですね😂
連れて行くならかなり覚悟が必要そうです💦
うちの子も2歳頃に連れて行こうかな〜って思い始めました⍢⃝!!- 6月22日
-
ママリ🔰
そうです🎶
冬なので寒くて風邪引かせないか心配でした😷
息子はまだ離乳食完了してなかったので、体力にBF買って持って行きました😂キャリーケースの半分はBFでした😂
2歳の誕生日も行きたかったですが、妊婦になってしまったので悩んでます😔- 6月22日
-
ママリ🔰
体力ではなく、大量にの間違いです🙏🏻
すみません😅- 6月22日
-
ぽてと
確かに冬はインフルエンザなど心配のタネが多いですね💦
でもせっかくの1歳のお誕生日に!という気持ちも分かります🤗
うちの子も2月生まれでしっかりインフルエンザの時期です!笑
キャリーケースの半分BFはすごいですね😁
向こうで作るのは無理ですもんね😭
妊娠おめでとうございます♥️
確かに2歳のお誕生日の頃はお腹も大きくなってますでしょうし、悩みどころですね😅- 6月22日
-
ママリ🔰
大変な思いもしましたけど、いい思い出になりましたよ😊
ホテルの方が、メッセージカードとお菓子のプレゼントを部屋に置いててくれて感動しました😭💓
お子さん2月生まれなんですね🎶
下の子の予定日、1月です🙈
12〜2月頃って真冬の大変な時期ですよね😂
2人とも冬生まれになるとは思いませんでした😂- 6月22日
ぽてと
4ヶ月のお子さんを連れてのディズニーはいかがでしたか?
何か乗り物乗られましたか😊?
らーらん
ホーンテッドマンション
スティッチエンカウンター
ジャングルクルーズ
スティッチプレゼンツ
イッツアスモールワールド
のりましたよ💕
ぽてと
思ったよりすごく多くてびっくりしました😍
動く乗り物は抱っこしたまま乗るのでしょうか?
らーらん
これは赤ちゃんも大丈夫なやつです♡
だっこでしたよ💕
ぽてと
赤ちゃんでも大丈夫なやつなんですね😊
知らなかったです!
抱っこで乗れるんですね〜♥️
らーらん
ちなみに平日にいったんで
長く待っても30ぷんでした♡