※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

旦那のために冷凍弁当を作っていますが、毎日同じ内容に不満があるようです。お弁当を作るべきか悩んでいます。

私が悪いでしょうか?

不規則勤務の旦那がいます。
夜勤もあり、
旦那のペースに合わせて
お弁当を作っていたら
子供も3人いるので大変で、
冷凍弁当をしています。
1週間のうち5日分を作ります。
(私も仕事をしていて私の分も含めます)
内容は1週間全く同じものです。
(焼き鯖、唐揚げもしくはお肉系のものブロッコリーきんぴらごぼう、冷凍のシャケおにぎり、炊き込みご飯ご飯の冷凍などおにぎり系はバリエーションがあります。)

私はもうお弁当の中身はまったく同じものが続いてもいいと思う人で、
おにぎり系は何種類かあるのでその日の気分で選べて
それでいいと思いますし、
純粋にコンビニは高いのに添加物多いし、
体の調子崩すので買いたくないので作っています。

子供のお弁当の日は必ず
早起きして作れるのですが
夫婦のお弁当となるとこれが精一杯です。

でも、やっぱり旦那からすると毎日同じ内容が嫌なのか
週に2回くらいしか冷凍弁当とおにぎりは持っていってくれず....
あとはコンビニ等ですまされます。
私が朝「持っていかないの?」と声をかけると
「あーはいはい」と言いながら特に感謝の言葉もなく
自分でお弁当袋に入れています。

旦那に聞いても
忘れるんだ〜と言われます。
一回、お酒を飲んでいる時にお弁当の話になり
「んー同じメニューは飽きる!」と言われてしまい...
なんかショックでした
じゃぁ作んなくていい?と言われると
いや食べるから!大丈夫🙆‍♀️と言いますが結局週2🤪

やっぱり毎日朝早く起きてお弁当作ってあげるのが奥さんとしてしてあげるべきなのでしょうか?
どうしてもまだ下が小さく夜泣きもあり、
尚且つ仕事もありしんどくて...


コメント

ままり

自分でつくれ!!と思っちゃいます😂
ですが、改善しようとするなら
おかずを変えることくらいしかなさそうですね😭

まず⤴︎の状況でお弁当を作ってあげる主さん
すごいです!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねーww
    私も内心自分で作れ!と思います😂
    そうですね!とりあえずおかずの工夫はしてみたいと思います

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

自分で作る選択肢もあるので…
その中でコンビニの弁当が食べたいならそれでいいのかなと。

あと、もし職場に冷凍庫とレンジがあるのであれば!
冷凍パスタや冷凍弁当(イオンなどでよく見かけます)を持っていってもらうのもいいと思います。その方が安上がり(笑)