※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

家の外で呼んでも無視されることについて不安を感じています。家の中では近くにいて、ニコニコしたり模倣したりしますが、外では他の人には反応するものの、呼んでも振り向かないことが増えました。発語は少しあり、指差しは減っています。これは自閉症などの発達障害の特徴でしょうか。

家の外にいる時、呼んでも無視されるのってあるんでしょうか…

家の中だとずっとひっついて歩いてるんですが、家の外で遊んでる時は呼んでも大体無視されます。以前は振り向いてくれてました。無視されて、ちょっと離れてバイバイと言ったりすると走ってはきますが…。
また、家の外で他の人に喋りかけたり手を振られたらニコニコで笑ったり手を振りかえしてましたがあまりしなくなりました。家の中だとニコニコしたり、模倣も毎回ではないけどしますが…。

自閉症等発達障害の特徴に呼んでも振り向かない、無表情、模倣しないとあり、不安です。
発語はペラペラとは言わないけど、単語をポツポツふとした時に言います。単語は10個ほどかと思います。
指差しは前はよくしてましたが、最近はあまりしなくなりました。

コメント

ママリ

しょっちゅうですよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか😭
    私の声届いてないの…?聞こえてない…?ってくらい無視されて凹んでます🥲

    • 7時間前