※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももか
子育て・グッズ

息子が娘のおもちゃを欲しがり、同じ物を与えても泣きます。これは発達障害の可能性でしょうか。セカンドオピニオンを考えています。

息子が娘のものを欲しがります。
特におもちゃです。
食器や洋服などはそういうことはありません。

おもちゃは娘と同じ物を欲しがります。

同じ物を与えても、娘が持っているほうを欲しいと泣きます。名前を書くと娘のほうを取ります。
前はそんなことありませんでした。

大泣きして
ギャーと叫びます。

お友達のものを取るとかは今のところありません。


発達障害でしょうか?

以前、調べたときは該当しませんでした。
セカンドオピニオンを探す予定です。

コメント

はなみ

何となくですが妹ちゃんに嫉妬しているのかな?と思いました🤔
だから妹ちゃんが持ってるものが凄く魅力的に見えるのかもしれません。

私の息子も発達障害ですが、診察を受けたら即ADHDだと言われたので、一度該当しないと言われたのであれば一過性のものな気がきます🤔