 
      
      喘息持ちのお子さんについて聞かせてください。子どもが風邪をひくと気…
喘息持ちのお子さんについて聞かせてください。
子どもが風邪をひくと気管支炎になりやすく、そこから喘息っぽいと言われることが多いです。
その度にキュバールやフルタイドを処方され3ヶ月くらいかけて減薬して辞めるというのを何回か繰り返しています。
咳が酷くなって受診すると「吸入使った?」と聞かれます。
これは発作として捉え、自己判断で吸入していいと言うことなのでしょうか?
今度受診したら聞こうと思います。
喘息もちのお子さんは発作が起きたら吸入とよく聞くので、その度に受診するのではなく、自己判断して処置をすると言うことで、合ってますか?
キュバールやフルタイドもそういう使い方をしていいのでしょうか?
- ママ(1歳5ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
 
            ママリ
咳が出始めたら手持ちのを使ってます!
 
   
  
ママ
手持ちの吸入はキュバールのような発作防止のものですか?
それとも発作が出てから抑えるメプチのようなものですか?
お分かりでしたら教えてください💦
ママリ
息子が使ってるのはフルティフォームなので、長期治療薬に分類されるものです😊
ママ
ありがとうございます😭
助かりました!