
コメント

rainbow0817
レンタルだとお値段が2000円ほどするのと座るところが固めでした。
ベビーカーを持ち込みして何度かinしてますが、間違われることもなかったです。キャストにベビーカーにつけるネームタグをほしいと伝えると貰えますよ。

manami.*
ベビーカーレンタルしました。
普段はエアバギー使っているので操作しにくく大変でしたが、わたしはレンタルで正解だったと思っています。
結構盗難の話聞くので不安ですよね。
レンタルされてる方結構多いので探すの大変ですが、何か目印つけておけばすぐ見つかりますし、わざわざ持っていく必要もないかなと思います。
わたしは名古屋からだったし新幹線移動だったので余計そう感じます。
-
いっくんママ
盗難もないかもだしあるかもだと思うと心配ですよね😖
取られてもいい目印になる物考えてときます!
ありがとうございます✨- 6月21日

ぅさ汰
レンタルは1日1,000円でしたよ(´∀`)
ついこの前行ってきたので間違い無いです!
レンタルはしてないのでメリットデメリットはわかりかねます…💦
すみませんm(_ _)m
ちなみに、ランドとシーどちらにも1度ずつ行ってベビーカー持参しましたが今の所盗難はされてませんʕ•ᴥ•ʔ
-
いっくんママ
ありがとうございます✨
1000円なんですね!
ベビーカーにどんな目印の物を付けましたか?
探すのは大変でしたか?- 6月21日
-
ぅさ汰
目印つけてませんが、
持ち手のカバー、フック、ブランケットとめるミッキーのハサミ?、などなど
小物系で自分のだとすぐわかりますし、だいたい置いた場所にそのままあるので私はすぐに見つけることが出来ました(*´∀`*)
私は自分のベビーカーが使い勝手がいいのと、動きがスムーズで移動しやすい為レンタルする予定は今後もないです(๑˃̵ᴗ˂̵)
近場で必ず車で行くので、ベビーカーあっても苦にならないというのも理由の一つです!- 6月21日
-
いっくんママ
なるほど😳
だいたいの位置は変わらない感じなんですね!
確かに自分のベビーカーは使いやすいし動きもスムーズでいいですよね♪
ありがとうございます🌟- 6月21日

カイマナ
交通手段は車ですか?電車ですか?
また、行くのは土日ですか?平日ですか?
まず、土日に電車だと舞浜駅のエレベーターがめっちゃ混みます。
あと、電車で乗り換えがある場合、階段しかない駅もあったりします。
車で行ったり、電車の乗り換えが問題なかったり、エレベーター混んでても問題ない!ということでしたら持ち込みもいいと思います。
盗難ですが、レンタル以外が少ないので、逆に目立って盗まれづらいということも言えます。レンタルはみんな同じなので、誰でも素知らぬ顔をして持って行けそうな気もします。
デメリットは、上の方も書いてらっしゃるように座席が硬い、あと、日除けカバーが短いので、日差しや雨から守れません。あと、みんな同じなので間違われる可能性もあるかも??
メリットは、行き帰りが身軽(お土産増えると荷物置き場がなくなるということでもありますが笑)ということですかね。
我が家は小さい時は持ち込みしてましたが、電車乗り換えの時に階段しかないので駅員さんを呼ぶのが面倒になり(私と子供だけで行くことが多く旦那の手を借りれない)、2歳以降はレンタルしてました!今でも4歳ですが荷物置きとして借りることも💦ちなみに上で挙げた、盗難にあったり間違われたりってことは今までありませんよ〜
-
いっくんママ
車で平日行きます。
レンタルしてる人の方が多いんですね!
車なので持って行くのには問題ないし、旦那もいるので、持って行った方がいいのかと思いました👪
詳しく教えてもらってありがとうございます✨- 6月21日

yuki
持っていける環境ならばいつも持って行ってます!
頻度高めに行ってますがベビーカーも置いてる荷物も盗難にあった事はないです。
レンタルの場合
デメリットは
お金がかかる・子どもがいつものと違うので寝ない・操作にちょっと手こずる・季節、天気に合わせた対策ができない・座席が固くて痛そう・間違われる事がある・荷物置きが少量
メリットは
抱っこ中心だと行き帰りは楽・汚れてもさほど気にならない・日付いりネームタグが貰える
個人的にはこんな感じだと思います(>_<)
-
いっくんママ
盗難もそんなに心配しすぎなくていいんだ。と思いました!
車で持って行けるしパークのよりは子供には快適だと思うし少し節約にもなるので持って行こうかな!と思います🚙
自分のベビーカーでもネームタグはもらえるんでしょうか?- 6月21日
-
yuki
盗難に関してはバンドルなど一目で分かる所に目印を付ける。
貴重品は必ず持ち歩き置いていく荷物は基本子ども乗せる所にまとめて日よけを最大限下げて周りから見えないようにする。
イス下の荷物の上にはタオルかけて目隠しする。
この辺りをうちはやってます♪
車で行かれるようならば普段使っているの持って行った方が楽だと思いますよ😌
持ち込みベビーカーでネームタグは見た事・貰った事はないですが子どもに貼る迷子シールは貰えるのでそれを貰い貼っておく事は出来ると思います✨- 6月21日
-
いっくんママ
なるほど!
いろいろ詳しく教えていただいてよくわかりました✨
ありがとうございます☺️- 6月23日
いっくんママ
1000円だと思ってました💦
ネームタグは全く知らなかったです。
参考になりました!
ありがとうございます✨
rainbow0817
ベビーカーは1000円でした。無地のレインカバーが2100円でミッキーのレインカバーが3500円でした。
間違えてすみません。
ベビーカーの荷物おきには小さめでしたよ。
いっくんママ
いえいえ、レインカバーも売ってるんですね!
詳しい値段までありがとうございます⭐️