 
      
      
    コメント
 
            はじめてのままり
同じような距離 、妊娠時期に
旦那のお母さんの参加しました 。
色んな人がいて尚且つ妊婦と分かっていたので上の子の世話などは基本的に皆がしてくれました 。
 
            はじめてのママリ🔰
他家族は絶対来てねって感じなのですか?
なにがあるかわからないから不安ですよね💦
- 
                                    かえる 返信ありがとうございます😊 
 他家族はどちらかといえば、心配だから来なくていいよという考えだと思います!
 そうなんです💦1人目が37週で産まれてきたこともあり、不安もあります💦- 6時間前
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 経産婦さんならそれは不安です!!他家族がそう言ってるならかえるさんは不参加でいいのかなと思います🤔私も2人目のときはいつ生まれてもいい週にはほぼ家にいました(笑) 
 
 わたしも今年実母亡くなったのですがもし私がかえるさんと同じ立場だったら他家族は同じく来なくていいよって言ってくれると思います😌- 6時間前
 
- 
                                    かえる 共感してくださり、ありがとうございます!やはり、今回は不参加で、家にいようかなという気持ちになりました(笑) 
 そして、はじめてのママリ🔰さんもお母様を亡くされたとのこと、お辛いでしょうに、共有してくださりありがとうございます🥲- 5時間前
 
 
            チョッピー
1時間半くらいなら上の子達と今しかない!ってお出かけしてました🤗
- 
                                    かえる 返信ありがとうございます😊 - 6時間前
 
 
            ママリ
主さんが不安なお気持ちなら今回は見送るでもいいと思います。
ただ、四十九日なので納骨ですよね?
それなら、私は納骨前にもう一度会いたいので、36週に入る前に実家?に行きます☺️
私も母を7年前に亡くしました。
後悔はしたくないので、
自分の気持ちを優先に動きます。
(主さんが出産の方が心配ならそれでいいと思います)
- 
                                    かえる 返信ありがとうございます。 
 
 四十九日前に会いに行くという考え、思いつかなかったです😳
 たしかにそうですね!
 四十九日に参加するかどうかということばかりに目が行っていました💦
 いい提案をしてくださり、ありがとうございます❣️- 3時間前
 
 
   
  
かえる
返信ありがとうございます☺️