※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事できてない人選んでる人が諦められて、何も言われなくて、できてる…

仕事できてない人選んでる人が諦められて、何も言われなくて、できてる人やちゃんとやってる人の負担が増えるのってなんで?

コメント

マリマリ

どこの会社もそんなものなのかもしれないですよね😓

私も以前勤めていた会社、どこもそんな感じでした。

適当にサボってる人は何も言われず、頑張って仕事こなしてるけどミスして怒られてる人、納得いかないなーと思います😠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこもそんな感じなんですね泣。
    損してる感じで、上の人が全く現場をわかってなくてきついです。
    綺麗事ばっかり

    • 6時間前
はじめてのママリ

昔、製造業でまさにそれで
自分はまだ独身だったのですが、
子育て世代のママさんがひとりいて
寝不足なのか仕事しながらうとうとして不良品平気で流してくる…とかで、
なんでわたしがその後工程でして✋💦これの処理、しなきゃいけないの?!ムカつく!と思ってました💦💦

仕事できない人に教育!再発防止!が優先でしょ?!って思いますよね😮‍💨

結局、こちらが損してる気しかしないですよね😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!やってられませんね泣
    損してる感じめちゃくちゃわかります。

    • 6時間前