※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

1歳3ヶ月息子。機嫌が悪いときに頭を床やベビーサークルなどに打ちつけ…

1歳3ヶ月息子。機嫌が悪いときに頭を床やベビーサークルなどに打ちつけます、あざができるほどではないので、本人なりに力加減をしてやっているようです。
普段も、刺激がほしいのか後頭部をソファに擦るなどします。どうすればいいですか??
やりながら親の顔を見てきます。

・気持ちを言葉にしてあげる
・過剰に反応しない

くらいしかできなくて、どうしたら良いのでしょう。

コメント

こなん

2歳でもまだそれやってます😅
嫌なことがあると、頭を壁に打ち付けて更に泣いてます😅「痛いよ、私かわいそうじゃない?だっこして」みたいな感じなんですかね?🤔
抱きしめるくらいしかできないです🥹🥹🥹

  • ゆう

    ゆう

    しばらく続くんですね( ; ; )
    そんな感じもありそうです!
    ですよね泣
    教えていただきありがとうございます😭

    • 6時間前
さくら🍯

うちの双子(特に男の子)もすんごい頭うちつけてました😇
本当、散々心配して心配してどうにかなってしまいそうでしたが、
そういえばいつの間にかやらなくなってました。笑
ふざけて自分の頭を手で叩くこともあるので、言葉が通じるようになってからは「頭の細胞は手で叩くだけで死んじゃうんだよ。傷つきやすいからね、大切にしてあげて」って言って、子供なりに理解してるみたいです。
1歳の時は本当、頭ぶつけそうな時にガードするのと「あたまイタイイタイだからブッブーだよ」をひたすら言うしかなかったです😭

  • ゆう

    ゆう

    うちの子だけじゃないんだなって気持ちが少し楽になりました。泣
    いま心配でどうにかなってしまいそうです😭うちも手で頭を叩くことあります!参考になります。

    • 6時間前