※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ生後1ヶ月になります。今は混合で完母を目指しているのですが、…

もうすぐ生後1ヶ月になります。
今は混合で完母を目指しているのですが、段々ミルクの量が増えてきており、完母を目指せるか心配です。
特に夜は母乳だけでは寝てくれなり、母乳の後にミルクを50〜100ml程飲ませてやっと寝てくれます。
私自身も夜寝れないのが辛いので、ついミルクを飲ませてしまいます。こんな状態でも完母に移行出来るでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

人によりますが、母乳の出る量はどんどん増えていきます!
最初片方10分ずつ飲ませて50くらいだったのが、2ヶ月でなんと140になりました笑
ミルクの方が腹持ちがいいのでそれでも私は混合にしてますが、完母に移行はできると思いますよ🙆✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね!そんなに増えるんですか!そう言っていただけて、安心しましたありがとうございます😭

    • 1時間前
ねこちゃんママ🔰

あまり母乳にこだわりすぎなくても良いかと😅

わたしも産後一ヶ月以上たってもあまり母乳の量が増えなくて悩みました。マッサージもしてもらったし、試行錯誤して頑張ってました。でもそれがストレスで😭だから途中でミルクにかえました。ストレスがなくなって楽になったのを覚えています。

わたしはあまり良くない例ですが、母乳にこだわりすぎてストレスためないようにと言いたくて😊母乳じゃなくても子供はそだつし、ミルクだと人に預けれるという利点もあるので👍参考までに。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    考えすぎても産後うつになるからと周りにも言われました😵‍💫
    そうですね!アドバイスありがとうございます♪

    • 1時間前