 
      
      
    コメント
 
            きりくら
ずりばいもお座りもできない時からほぼ毎日遊びに行ってました😊
たくさんおもちゃもあるし、いい刺激になったと思いますよ!
ママは他のママとかそこのスタッフさんとかと話せるし気分転換にもなると思います
いつも行っているところは口に入れたおもちゃは消毒するので使用済みのカゴに入れてました😊
 
            はじめてのママリ🔰
6ヶ月の子も沢山きてますよ☀️
早い子だと2〜3ヶ月から来てますね😌
私は5ヶ月で行き始めました🚗
うちの近くは自宅のおもちゃは持ち込み不可です。おもちゃ口に入れたらつど消毒するか、消毒用の箱に入れてます。利用開始時にルールを教えてもらえると思いますよ😊
- 
                                    はじめてのママリ🔰 6ヶ月でも沢山いるんですね! 
 おもちゃ持ち込み不可なんですね!たしかになくしたりトラブルになっても良くないですもんね!
 行った時にルール確認してみます☺️- 4時間前
 
 
            しゃるる🏎
赤ちゃんも来てましたよ。
お母さん同士で話してるって感じです。
2歳くらいの子も口に入れてますよ。みんな共有してました。私はちょっとそういうのが苦手でした。
うちの子は舐めたりしなかったのですが、感染症の時期とかは避けて行ってました。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 口に入れるの、今だけじゃないですもんね😅 
 風邪もらいそうだから感染症の時期は避けようと思います!- 4時間前
 
 
            ma
支援センターにもよるかもですが💦
お母さんのリラックス場でもある感じで、ねんね期の頃でも行ってましたよ👌
息子が通っていたところは1歳で仕事復帰する方が多かったので、1歳未満でゴロゴロしてる子が多かったです🤔
引っ越しして娘が通っていたところは、年齢別で曜日が分かれていて、0歳児は5カ月くらいの子から来てたかなぁ…という感じでした
おもちゃは、お口に入れてしまった用BOXがあって、遊んで舐めちゃったりしても大丈夫な用になってました👌
- 
                                    はじめてのママリ🔰 大人の気分転換にもなりますよね☺️ 
 曜日別ということもあるんですね!確認してみます!使用済みボックスあると安心ですね😊- 4時間前
 
 
            はじめてのママリ🔰
首は座っといた方がいいかなと思って生後4ヶ月から行きましたが、毎日のように通ってたしもっと早く行けば良かったと思うくらいです😂
2ヶ月くらいから来てたママさんもいますよ♪
通ってたおかげが成長は何かと早かったと思います✨
 
   
  
はじめてのママリ🔰
やっぱり刺激になりますよね!
使用済みカゴあると安心ですね!