※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

今回のテーマは「戦隊シリーズの思い出」で、放送終了の噂について皆で雑談し、思い出や感情を共有する場です。参加をお待ちしています。

\ 今回の雑談テーマ:「終了!?😱😭戦隊シリーズの思い出」 ~🌷息抜きひろば🌷~ /


こんにちは!ママリスタッフです😊

家事、育児、仕事と今日もお疲れさまです。

この場所は、たくさん頑張っているあなたが、少しでもクスっと笑えたり、ほっと一息つけたりするような場所です。


.・*・.・*・.・*・.・*・..・*・.・*・.・*・.・*・.

本日のテーマは「終了!?😱😭戦隊シリーズの思い出」です✨

昨日ニュースでテレビ朝日系の「スーパー戦隊シリーズ」が、現在放送中の作品を最後に終了してしまうのでないか!?と話題になっています😭
男の子のお子さんを持つママは勿論のこと、ママ自身もついつい見てしまっていたという方も多いのではないのでしょうか?

・◯◯戦隊はよく見てた!懐かしいな~~!!
・子どもが好きでよく見てたのに…来年の朝から何見せよう💦
・スーパー戦隊の放送終了??え!!!😂😂😂

戦隊シリーズへの思い出や、心の叫びをここで発散してみませんか?✨️

みんなで雑談することでほっこりした気持ちになってくれると嬉しいです。
ぜひ、どんなエピソードでも大丈夫なので気軽に教えてくださいね🍀

.・*・.・*・.・*・.・*・..・*・.・*・.・*・.・*・.


日々の生活に追われ家族以外と話す機会のない方や、孤独を感じている方、頑張りすぎてあまり笑えていない方など…

みんなで雑談することで、少しでも心が軽くなってくれると嬉しいです😊
共感や寄り添い、励ましなど温かいコミュニケーションが広がり、笑顔のママが一人でも多く増えますように💐

みなさんの参加をお待ちしています🍀

ママリ運営事務局


🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸投稿下部に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくとこれまでの投稿が一覧でみれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

はじめてのママリ🔰

ブンブンジャーが大好きでした!!!
みんなカッコいい!!

2児のママ

スーパー戦隊シリーズ、私は幼少期から見ていて好きでした。
長男が産まれてからも良く見ていて、劇場にも、足を運びました。

歌も覚えたり、下の子が産まれてからも見ていて子供や私が大好きな番組でした。

シリーズ終了になってしまったらショックでしかないです。
どうか、このまま続いてくれる事を願うばかりです。

ぴーちゃん🔰

男の子の憧れというか、だいたいの子がその道を通る。
イベントとかグッズ等の売れ行きが良くなかったりしてるみたいですね。

そめ汰

息子は、戦隊物よりウルトマン派です🤣
私は、カクレンジャーをみてギンガマンでレッドに初恋をしました😭笑
これから息子もハマるかも?と思っていた時に終了は悲しいです😭

アイ

戦隊シリーズ
ゼンカイジャーには
投資しましたねえ😁😁

はじめてのママリ🔰

仮面ライダーは見たことあったんですけど、戦隊モノは子供ができてから初めて見ました!(プリキュアは初期ガチ勢です👍)

ブンブンジャーあたってたと思ったのに、残念ですね…。
ゴジュウジャーが前期の売り上げよくなかったのかな?私はゴジュウジャーも見れば見るほど面白いと思ったんですけどね…キャラクターが好きです。

一回休止しても、復活してほしいなぁ。

んにゃ

私、女の子なのに戦隊の肌着着て幼稚園行ってました笑

出産を気にまた見始めたのに終わりなんて。
子供たちが戦隊のいない世界線に生きるなんて寂しすぎる。
せっかくそろそろ息子と一緒に見れると思っていたのに残念すぎます。

テレ朝さん、今からでも遅くないから考え直してください!

Kmama

息子が戦隊ものもライダーもハマらず💦お友達とヒーローごっことか、目に見えない何かと闘うとか、男の子あるあるのひとつを体験していないので、違う意味でちょっと寂しいです😂

いっしー

自分の時はカクレンジャー、兄弟の影響でマジレンジャー、ゴーオンジャー、子供たちとブンブンジャーをそれぞれ観ていました!

戦隊シリーズが終了するのは寂しいですね😢

まめ

キングオージャーのラクレスがとっても良くて、毎週息子よりも楽しみにしていたかもしれません🤣

yama

少子化の影響なんですかね、、
子どもが最近興味を持ち始めたので残念です😢

まーママ

子どもの頃、戦隊のお弁当箱とお箸セットを持って幼稚園に行っていました🤣
幼児時代は本当に大好きで、大人になってからもシンケンジャーにどハマりしました。
子どもは女の子だけど、もう少し大きくなったら一緒に見たかったなぁ…😞寂しいですね

とっとちゃ

自分の時はカクレンジャーを観ていました!
当時はケインコスギがかっこよくてハマっていたのをなんとなく覚えています🤣

✩ひぃ✩

息子は全くハマらずでした😂
私の方が小さい頃ハマって観てましたね!小学生になってからも見続けてました😊
ギンガマン、タイムレンジャー、ハリケンジャー、ガオレンジャー、アバレンジャーまで観てました❣️
歌も好きでした🎶

@u🌻目指せマイナス10㌔

キョウリュウジャーから好きです🦖❤️
レッドは竜星涼くん✨まだ初々しかったです〜✨

毎週見て、Gロッソも行って素顔の戦士も見に行ったり…戦隊モノには色々救われました😊
昔々にニンニンジャーのプロデューサー?演出家?の方が実母の同僚のお姉さまと言うことが分かり、グッズをたくさん送ってもらったことがあり、ニンニンジャーは今でも好き❤️

今は長男はライダー系、次男は戦隊モノで楽しんでいるので悲しいです😭

アーニー

ブンブンジャーにどハマりして、Gロッソにも行きました。そのあと、キングオージャーも見て、シンケンジャーも観ました。でも今のゴジュウジャーはちょっとねぇ…😮‍💨もう少しいい作品で終わりにして欲しかったです。

ミルクティ👩‍🍼

終わっちゃうのショックです😱

6歳離れた弟と一緒にメガレンジャーから観始めてハマりました😂
メガレンジャー〜リュウソウジャーまでリアルタイムで観てました🤣
タイムレンジャー辺りから弟関係ないですが…😅

ウルトラマンと仮面ライダーは一時終了後、また始まって今も続いているので、スーパー戦隊シリーズもそうなって欲しいです…🥹

まるまる

自分が小さい頃はターボレンジャー、妹とカクレンジャーにドハマリしてました。カクレンジャーの歌は未だに歌詞見なくても歌える。アバレンジャーは学祭でまねっこした動画を撮影して踊って優勝した思い出の戦隊モノです。それぞれ良き思い出です✨

子供たちは戦隊モノハマらず、ウルトラマンに夢中です。誰の心にもヒーローっているし、素敵ですよね✨

ママリ

今放送しているのが「ゴジュウジャー」で、過去のヒーローに変身するストーリーなので、何かワケありだなぁと思いましたが、、、、終わるんですね🥲

上の子がブンブンジャーから戦隊ヒーローにドハマリしていて、今のゴジュウジャーも楽しく見させて貰っています✨

終わるのは寂しいですね、、、今後は仮面ライダーを見てもらうしかないですね😭😭

ちびにゃん

長男、次男共に仮面ライダー派ではありましたが…
長男はトッキュウジャーとリュウソウジャー
次男はゼンカイジャー
ものすごくハマっていました😌
次男は他のシリーズが始まってもゼンカイジャーが好きすぎて、2歳の誕生日はゼンカイジャーのギアトリンガーで、3歳の誕生日にはツーカイザーのギアダリンガーをプレゼントに選んでいました🎶
懐かしい😭✨️
ちなみに私はカクレンジャー観ていました😄!

シリーズが完全に終わってしまうのはさみしいですね😢

えみこす

ブンブンジャーに、家族みんなでどハマりしました❤️💙🩷🖤🧡💜
それから、さかのぼって、キングオージャーや、トッキュウジャーなど、大好きな作品にたくさん出会えました😆
スーパー戦隊シリーズ、終わるの本当に寂し過ぎです😭💦💦
子供達は、スーパー戦隊シリーズに関わることで、いろんな事を学びました。
終わるのは仕方ないけど、スペシャル番組であわよくば復活とか、映画とか、U-NEXTとかのサブスクはそのまま観れるようにして欲しいです。

でも一つ言える事は、我が子達はスーパー戦隊に出会えた事、Gロッソに行って素顔の戦士にも会えた事、これらの事を胸にスーパー戦隊のようなカッコいい、強い、優しい大人になって欲しいです🥹💛

シカちゃん🦌

ジェットマン🦅ジュウレンジャー🦖ダイレンジャー🇨🇳カクレンジャー🥷世代です!
主題歌とかも今も聴いてます。

  • のんちゃん

    のんちゃん

    私も,昨日のニュースみて,ショックでした💦
    ダイレンジャー,弟とどハマりして見てました~~~❣️
    仲間と助け合って,悪をやっつける‼️物事を成し遂げる‼️事の素晴らしさを,知らない子どもたちが増えるのが,怖いなぁと思いました💦

    • 10月31日
  • シカちゃん🦌

    シカちゃん🦌

    本当ショックです!息子と戦隊に一緒にハマるのが夢だったので残念です💦

    ダイレンジャー主題歌とかもいいですよね♪

    • 10月31日
くろにゃんこ

今活躍してる俳優さん、特撮出身で知名度上がった方多いのに、終わっちゃうのは残念😢

東映は実家から行けるところにあるので、放送見てると知ってる場所が映った時に、異様にテンション上がってました(笑)

トッキュウジャー、キュウレンジャー好きだったなぁ~

みっちゃん

息子3人いるけど私はリュウソウジャーが1番好きでした☺️三男は戦隊物にハマらず、見ずに終了は悲しい😭

ずん

なんか、男の子は早いうちからゲームとかにハマるのかな?最近は。
ポケモンとか…マリオとか…

女の子のプリキュアの方がまだ、熱量高い気がする。
幼稚園でも女の子は皆プリキュア見てたりするけど、男の子はハマってるものがバラバラだなぁと感じました。

寂しいなぁ…

オレンジミント

私が子ども頃ジュウレンジャーが大好きで、大人になって家族を持ってもシリーズは見続けています。

夫も大好きで、うちはどちらも女の子ですが特にキョウリュウジャーが長女が大好きで、10周年の映画も何回も観に行きました。

ほんとに毎年どんな戦隊だろうかと楽しみに観ていたのに…
座礁しきっています。
確かに10年以上前の売り上げと比較してもなかなか厳しいのは目に見えていましたが実際終わりだと報道されるとキツイです…

是非みなさん、今名古屋で開催されているスーパー戦隊展に足を運んでくださいね。
次は仙台でも開催されます。

まだ公式から正式に発表があったわけではないですが、いつまでも全力で応援し続けます。

ガチ勢からでした〜

亜姫

幼少時、おジャ魔女どれみなども好きでしたが、スーパー戦隊も同じくらい好きで、妹たちと一緒にずーっと見てました。ちゃんと見た記憶があるのはギンガマン〜ゲキレンジャーくらいまでかな?
小学校卒業するくらいまでは、野外劇場からスカイシアターまでヒーローショーもよく見てました。
マジレンジャー好きだったなぁ。
見なくなってもOPはチェックしてよく聞いていて、今でもテンション上げたい時はスーパー戦隊OPメドレーを聞きます。諳で歌えるのもたくさんあります。
うら悲しいですね…またいつか復活したり、娘が興味を持ってくれたら一緒に見たいです。

あちゃん

キングオージャーから見始めましたが、ブンブンジャーとゴジュウジャーに子供がハマって親も本気になっておもちゃ集めました。
まだ小さい息子にもっともっとレンジャー系を見せたいのに悲しすぎる。
ゴジュウジャーは私自身が幼少期弟と見てた戦隊シリーズがでててみててこっちが懐かしくてはまる。笑

しいたけ

正式に終わるみたいですね…。
ガオレンジャーが特に好きでした!
子供はキラメイ✨とゼンカイ⚙️だけ見てました。
内容も子供向けか?って戦隊もあったのでしょうがないのかな〜と💦
でも小さい頃から馴染みのあった番組が無くなるのは寂しいですね🥹

まざー

兄と見ていたガオレンジャーよかったです🥹

もちゃこ

ゴレンジャーで育った私(^_^;)銭湯にミドレンジャーを持っていっていたらしい(←それ程お気に入りだったんだろうなぁ)。
ウチの子達は姉妹でしたが、それなりに楽しんでいましたよ。
50年…これ程続いたのも凄い!

はじめてのママリ🔰

ガオレンジャー、アバレンジャー観てました☺
がおーってしたり♪アバアバアバアバアバレンジャーって歌ってたの懐かしいです
おばあちゃんちに行ったら
兄弟、いとこ全員男の子で女の子私1人だったので
お母さん、おばあちゃん的には
リボンやスカートでかわいくしてお人形さん、シルバニアファミリーとかで遊んで欲しかったみたいだけど
イスから飛び降りる、階段の真ん中辺りから飛び降りる、走り回る、戦隊もののレッド誰がするか問題で仲間に入れてもらえず大泣きするって今思えばなんか懐かしく笑えるしいい思い出です😳
なくなるかも?は寂しいですが
できれば長男、次男が大きくなるまでは放送しててほしいです🥺

こぐれ

自分がガオレンジャーが大好きで…ずっとOP歌ってました😭
小学校でもガオレンジャーの曲が週1で流れてて…今でも聞くと頭が小学生の頃に戻ります😂
息子はブンブンジャーから始まってゴジュージャーも親子で楽しんでいたのに本当に残念です😭

自分の子供が大人になったとき、その時代の子供が楽しめるものはあるのだろうか…子供なんかいないんじゃないだろうか…
子供向けで残っている物は、大きなお友達のためだけのものになってるんじゃないか…と悲しい気持ちでいっぱいです…

息子と初めて行ったウルトラマンエキスポも大きなお友達だらけだったし😭

ほんとどんだけ少子化なんだよ…

はじめてのママリ🔰

シンケンジャー、ゴセイジャー···大物俳優も戦隊物を踏んで大きくなるってイメージあるので最近の物は見ていませんが続いて欲しいなぁ

はじめてのママリ🔰

私女の子がらタイムレンジャーからほとんどの作品見てました!部活や仕事などで見る機会がなかったぶんも子供が生まれてから見返したり現在進行形で見たり、なんならヒーローショーまで(笑)特撮って大人の方が以外とハマっちゃうんですよねぇ😅❤

やっぱ開始時間が遅くなっちゃったのは痛い💦子供がいたらお出かけしちゃうから💦いったんお休みしてまたやってくれたらいいなぁ𐔌՞◍´ ﹼ `◍՞𐦯うん

えぴ

わたしが幼い頃からずっと印象に残っているのは、カーレンジャーの芋ようかん!
芋長の芋ようかんを食べたら敵が巨大化するっていうのが面白くて、わたし自身も芋ようかん好きになった🍠笑

ガオレンジャーとアバレンジャーは小学生の時にガッツリ見て、大人になってからは推しの俳優が出てたのでルパパトを見てました☺️
息子2人は戦隊ものハマるかなぁ…どうかな〜と楽しみにしていたので終わっちゃうのは寂しいです💦