※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小1の行き渋りのある子を教室まで送って行ってるのですが今日担任は私と…

小1の行き渋りのある子を教室まで送って行ってるのですが

今日担任は私と目も合わせませんでした
子供とは話していて
子供に向かって子供しか見てなくて
私にしがみつく子供を離してそのまま教室へ向かってしまいました
私は横を通る時頭を下げたんですが
こっちを一度も見ないので
せめて挨拶くらいしろよって思ってしまったんですが
真横に来たのに
私が気にしすぎですかね

なんか段々と担任にも不信感がでてきてます

コメント

はじめてのママリ🔰

こちら側の勘違いもあるしむずかしいですよね、、先生も人間でなにかきをとられてたのかも

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね
    あまり考えないようにします
    きっと来週も教室まで送っていく羽目になると思うので…また来週も顔合わせなきゃで毎日毎日

    • 5時間前
プレデリアン

行き渋りに対して理解してない、偏見ある先生は親に対して不信感あるんですよねー…
先生も思うことあるんですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね
    理解はしてないのかもです
    こちらから話したり様子伝えたりスクールカウンセラーに相談してたり色々知ってはいるんですけどね
    教室まで送るのもどうしようもなくて送っているので私も悩んでるのに
    なんかああいう態度されると余計辛いです笑
    モンペになるのも嫌なのでアクションは起こしてないんですけどね

    • 5時間前
ミルクティー🔰

朝から大変でしたね

先生も疲れてたのか、余裕がなかったのかもしれません

我が子も2年生まで行き渋りがありました😅

1年生の頃は教室まで
2年生は廊下まで
3年生の今は家から1人で登校できてます

担任が変わったり、朝一緒に行く友達とかできれば変わってくるかもです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    もう教室まで引っ張って先生お迎え来てくれてみたいなのが1週間ほどその間に休んだり(いきたくない)してて
    担任ともこちらから連絡したりスクールカウンセラー受けてるの知ってるんですけど

    いつもは挨拶してくれてたので
    なんかしたのかなと思って
    ちょっと
    え?って思っちゃいました

    先生も大変ですもんね

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

先生も人間ですからね、疲れてんのかなって思いました。親の立場なら悲しくなりますね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、疲れてるから大変なのは承知しているつもりなんですけどね
    なんかそれもうちの子の行き渋りもあるのかなと思って悲しくなりました
    ありがとうございます

    • 4時間前