 
      
      お子さん2人以上いて、同じ保育園に通ってる方!(車送迎)引渡しどうして…
お子さん2人以上いて、同じ保育園に通ってる方!(車送迎)
引渡しどうしてますか?
駐車場に車置いて、そこから徒歩10歩くらいで正面玄関→先生に引き渡してバイバイです。
正面玄関と駐車場の間にはゲート(フェンスとドア)があり、姿は見えるけど子供が外に飛び出さないように締められます。
11月から2人とも通わせるのですが、
①上の子先(下の子車内待機)→下の子
②下の子先(上の子車内待機)→上の子
③上の子手を繋いで&下の子抱っこ&荷物で1回で済ませる
④荷物先or後→子供2人連れていく
色んなパターンありますが、どれが良いのかなと…💡
皆さんどうしてますか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
 
            ママリ
その日によってですが😭私なら3で行きます!
 
            はじめてのママリ
私も3です!
時間が勿体なくて🤣
- 
                                    はじめてのママリ🔰 回答ありがとうございます🙇♀️ 
 朝バタバタしてるし一回で済ませたいですよね☺︎11月からやって見ます!笑- 5時間前
 
 
            はるママ🔰
③です!
玄関で引き渡しでおしまいめちゃくちゃいいですね☺️
雨とかで大変なら、②か④でこども先にして荷物取りに戻るにしますかね🙂
- 
                                    はじめてのママリ🔰 年少からはそれぞれのクラスに送らないといけないので外を歩く距離増えるんですが、未満児さんはまとめて玄関だけなので有難いです🙏 
 荷物持ってくなら子供先の方がいいですね!
 ありがとうございます🙇♀️- 3時間前
 
 
            しわき
もちろん、三番です🙌
雨の日なんかは、みんなでポンチョ着て、よーし!走るぞー!と気合を入れて傘ささずにダッシュしてました😂
- 
                                    はじめてのママリ🔰 上の子が傘差したがるのでいつももれなく私がずぶ濡れでしたが、下の子も居るとなるとこれからはそうも行きませんね😢 
 みんなでポンチョ、可愛いです♡
 3番でスムーズに移動出来るように頑張ります!- 3時間前
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
くだらない質問で申し訳ないです🙇♀️
天気や子供の機嫌なども左右されますよね💦
週明けなんかはお布団など運ぶので大変なことになりそうですが、わたしもできることなら一回で済ませたいです☺︎笑
ママリ
お布団がある日は大変でした🫢
車も通るので特に上の子には強く言ってました。。離れるなー!まだ車から出ないでー!と、、😅
はじめてのママリ🔰
手繋いでたほうが安心ですよね💦
万が一のことを考えると怖くて、バラバラにしようか悩むけど時間がもったいないです😢