※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

新一年生のママさん達は、自由購入の用品を購入しますか?保育園で使っていたハサミやクレパスを使う予定でしょうか?

新一年生のママさん達、自由購入の用品も購入しますか?

ハサミやクレパス、粘土ケースなど、保育園で使用してたものを使いますか?それとも購入しますか?

心機一転で変えてあげたい気持ちと、意外と高いなぁ…という気持ちがせめぎ合っています😅

コメント

まちゃん(29)

ハサミ、粘土は保育園で共有のものを使ってたので
新しく購入しました!

娘のクレヨンはそのまま保育園で使っていたものを
よく使ってて短くなってた2本だけ新しい物に変えて
箱はオイルで汚れ全部拭いて綺麗にして
使わせてます!
小2の今でも長期休みで持って帰ってきた時に
短いものだけ買い足してます!

今、年長さんの息子のクレヨンは…
園の様子の写真で写ってて見たんですが
恥ずかしいくらいボロボロすぎて
使い物にならないので買います😅
どうやったらこんなになるのか
これで保育園で絵描けてんのか
クレヨンなのかゴミなのか
わからないレベルでした笑

プレデリアン

メロディオンと粘土板以外全部新しくしました!✨✨✨✨

( ・_______・ )

保育園で使ってた物が小学校では使えなそうなので新品のを年明け頃に買う予定です🤔🤔

はじめてのママリ

ハサミ→園のものが小学生には小さくて使いづらいので買い替え
粘土ケース→園のものは小さくて小学校で販売する粘土が入らないから買い替え

入学説明会の時に学用品販売でしたが、ベテランのおばちゃん販売員が説明してくれました!

その他、先輩ママさんが◯◯ここで買った方が安い、◯◯は卒園式でもらえる、◯◯は学校から支給されるからいらない…など教えてくれました。なので、周りから情報収集して購入が必要かどうか判断するのが手っ取り早いと思います🤔