※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

指差し、発語、指差した方をみるのが1歳5ヶ月からだったのですが、これ…

指差し、発語、指差した方をみるのが1歳5ヶ月からだったのですが、これらが遅れてる時点で自閉症なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな事ないかと🤔

指さし1歳7ヶ月発語2歳から
指をさした方を見るのは2歳3ヶ月からでしたが発達で指摘ないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指差しが出るまでは親とのやりとり、あまりありませんでしたか?🙄

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳6ヶ月まで次男は言語理解が無かったのでやりとりそのものが出来なかったです🤔

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい成長されたのですね!!!
    2歳6ヶ月頃から色々進んだのでしょうか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳10ヶ月で2語文でて今3歳1ヶ月ですが言語理解はかなりある方かと思います!

    娘も2歳6ヶ月で発語が出て指さしもそのくらいからでした!が今7歳ですが特に指摘なく学校通えてます!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検診引っかからなかったのですね🥺
    模倣もあまりなかったですか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    模倣は1歳5ヶ月からありました!
    ただ10歳の長男は知的伴う自閉症なので同じ道を歩まないかは心配ではあります。

    • 1時間前
りん

そういうわけじゃないですよ🙆‍♀️

うちは指差し1歳2ヶ月、発語11ヶ月ですがASDです😂

まろん

診断済みの子いますが、自閉症には自閉症の診断基準がありますよ。遅れているから自閉症とは限らないです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どのような診断基準があるのでしょうか?💦発語や過敏さとかでしょうか?💦

    • 1時間前