※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ハロウィンの準備がまだできていないのですが、簡単にできることはありますか。

ハロウィン、簡単に家出できることありますか?
小1の子が、ハロウィンだね、と1週間前から言ってるんですが、何も準備してません😅
何か簡単にできることはありますか?💦

コメント

きょんち

夕食をハロウィン仕様にしたり、お菓子買ってきて紙袋に詰めて、お化けとかかぼちゃの絵を描いてピニャータしたりなら簡単にできそうです👻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピニャータ初めて知りました!紙袋でも出来るのですね!

    • 10月31日
  • きょんち

    きょんち

    紙袋どころか、いらないチラシ貼り合わせて今年は作りました(笑)
    帰ってきたら家にあるピコピコハンマーでたたき割ろうと思います🤣

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃ可愛いです!!
    中には小さめのお菓子ですか?

    • 10月31日
  • きょんち

    きょんち

    はい、クッピーラムネやチュッパチャプス、チロルなどを入れました!🍬

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいですね!参考にさせていただきます!

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

ご飯を簡単にハロウィン仕様にします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    目と口を海苔で切って作るだけでもいいですかね?😂

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

うちもハロウィンハロウィンうるさいので今日コスチューム的なのは買いました!飾りつけはもう終わってて、多分子供たちはお菓子パーティーとかハロウィンっぽい事したいんですよね。明日はハロウィンご飯作ろうかと、、めんどくさいけど😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来年は仮装も準備しておかないとなーって思いました😅
    きっと学校とかでも話するんでしょうね💦今思うと、子供の時に親がいろいろイベントやってくれてたのはありがたいですね。大人になると面倒くさい笑

    • 10月31日