小1女児の母です。毎朝一緒に行っているお友達がいたのですが、ここ最近…
小1女児の母です。毎朝一緒に行っているお友達がいたのですが、ここ最近今までの時間に来なくて、どうやら時間をズラされたようです。
なにかしたのかなと思って、娘に聞き、私もなんかしたのかなと考えましたが心当たりがありません。
親同士連絡先も知っているのに、集合時間が変わった連絡もなく、私も娘もとても不快な思いをしました。
心当たりがないし、その朝の集合の時くらいで、あとは登校班くらいの関わりしかないので、このまま普通に過ごそうと思ってますが、子どもはずっとモヤモヤしているようです。どうしたらいいですか?
ちなみに子どもは、私なんか嫌な思いさせるようなことした?って聞いてみても、なにもしてないし、今日は〇〇ちゃんが来るの遅かったからとかいわれるみたいです。
- まる(7歳)
はじめてのママリ🔰
連絡先を知っているなら伝えてもいいと思います🥺
〇〇ちゃんが待ち合わせ時間よりも先に行っちゃうようになって、もし何かしちゃったなら謝りたいんだけど…って送ります😢
うちも先日登校中にトラブルがあって、ママ友から連絡が来るまで私は何も知らなかったです💦
相手の親御さんもたぶん知らないと思うので、親御さんからお友達にお話聞いてもらうといいかもしれません😫
コメント