![ねじまきどり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月半の女の子、ミルク量と間隔について相談です。現在120ミリ7回、140ミリ6回に変更しようか悩んでいます。間隔は4時間でしょうか?
いつもお世話になっていますm(__)m
生後1ヶ月半(54日)完ミ 4700グラムの女の子です。
ミルク量と、間隔について教えて欲しいです。
いま、120ミリで1日7回です。飲み終えたあと、足りない様子もありません。
あと10日で2ヶ月になるので、140に増やしてみようと考えています。
足りない様子も無いので、足す必要はないのかな?と、迷ってるところです。
140ミリで1日6回と、ミルク缶に書いてあったり、こちらでも6回だということを多く見かけます。
6回というのは、単純に間隔が四時間になるのでしょうか?
いまは、三時間きっちりで泣き出します。(夜は、四時間あいたりします。)
みなさんは、どんな感じなのか教えて下さいm(__)m
- ねじまきどり(7歳)
コメント
![いちごオレ🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごオレ🍓
一ヶ月から3ヵ月まで120~160って書いてありません?
その子その子のペースもあるし泣かないならいいんじゃないですかね?
寝る前だけちょっと多めにしてみては?
私は混合なのでミルクは1日2.3回ですが、寝る前だけ140あげてます!
![Rmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rmama
機嫌が悪くないのなら私は足しません!
赤ちゃんは、あげればあげるほど飲みますからどんどん体重が増えちゃいますよ😰
足りなさそうと思ったらその時だけ140に増やしたりしてみてはどうですか?😊
-
ねじまきどり
ありがとうございますm(__)m
間隔がなかなか空かないから、6回になるのはいつなのかな?と、焦ってました。
大きくなって欲しいけど、太りすぎも怖いですものね。- 6月21日
![xzxz](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
xzxz
うちの子が1ヵ月半の時は
140を6回でしたー(ㆁωㆁ*)
うちの子の場合は足りないと
泣いていたので(*>_<*)
間隔は夜まとまって寝るように
なったのと3〜4時間はあく
ようになっていました!
-
ねじまきどり
ありがとうございます。
確かに泣きますが、眠い感じの泣きかたで、飲ませろって、感じではないんですよね。
なかなか間隔空かないから、私が焦ってしまって。
6回になったと言う方が多いから。- 6月21日
-
xzxz
飲んだ後足りなかったから
すぐ泣くのでそしたらミルクは
増やせばいいと思いますよ!
間隔は私も心配してたんですが
勝手に開いていきました!
量が増えれば自然と開いて
いきますよ٩(๑òωó๑)۶- 6月21日
-
ねじまきどり
そうなんですね!
今のところ、足りないときの泣きかたは一回しかなくて、普段は哺乳瓶抜いても大丈夫なんで。
このまましばらく様子見ます。
間隔は、私が焦ってしまっていて。
完ミなので。。。
母乳とちがって、毎日同じ時刻にあげたりも出来ないから、なかなかリズムも、整いません😖- 6月21日
-
xzxz
そしたら無理に増やさなくて
いいと思いますよ!
出産時の体重が分からないですが
順調に増えているなら大丈夫です!
後は3時間前に泣いたりしたら
増やせばいいと思います!
私も完ミです!
ほんっとーに自然とあいて
いくので大丈夫です!- 6月21日
-
ねじまきどり
ずっと起きてるときは、たまに二時間半くらいで泣いたりしますが、三時間の前と言っても10分くらいなので、まだ120ミリのままにしてみます。
産まれたときは2950グラムで、約1ヶ月半 の50日で4700グラムです。
完ミだと、生活リズムに合わせてあげられないから難しいです😣
間隔空くのうらやましい!- 6月21日
-
xzxz
あ!生まれ体重同じです♡
私は1ヵ月検診の時4600gあり
あげてもあげても足りないって
泣く子だったので太めです(笑)
でもそれなら体重も準備ですし
3ヶ月で出産体重の倍になれば
問題ないみたいなので大丈夫
だと思いますよ٩(๑òωó๑)۶
まだその月齢ですと昼夜の区別も
ないので生活リズムは安定
しないと思うので大丈夫です!
うちの子2ヶ月〜2ヶ月半
くらいでミルクの飲む量も
間隔も安定してきました!- 6月21日
-
xzxz
体重も準備ではなくて
順調です(*>_<*)- 6月21日
-
ねじまきどり
体重同じだったんですね😄
うちは1ヶ月検診で4100グラムでした。sszzさんの赤ちゃんは成長スピード早いですね😁
間隔空くのは、量が増えないと難しそうですね。正直、間隔あくと私自身も楽になるからと、願ってしまっています😖ミルクからの寝かしつけが、毎回戦いみたいなので(笑)
あと1ヶ月くらいの辛抱ですかね。
気長に待つしかないかぁ。- 6月21日
![zu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
zu
泣かないないなら足りてるので足さないです!
でも、すぐに飲みきって物欲しそうな感じなら出します(´∀`*)
三時間空いていても、
娘は泣くのでなく物欲しそうにしていました。
おしゃぶり、チュチュチュしてました、笑っ
-
ねじまきどり
ありがとうございます。
120飲み終わったあと、気付かずに哺乳瓶吸っていますが、引き抜いても足りないとは泣かないから、大丈夫そうですね。
身体が大きくなってきたから、足した方がいいかなっと心配になってました。- 6月21日
![mana-san](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mana-san
その子のペースがあるのかもw
うちは明らかに一回の量すくないですw
100ですよ(´・Д・)」
飲むときは120
体も小さいし排便も一回あるかないか。
明らかにたりてないだろっておもうけど
それ以上むりにあげてものまないので(´・Д・)」
3時間ペースで100あげてますよー
もう140のんでもいいのに。
でも、ちゃんとおきるし、
夜中はよく寝たときはがっついたりして、120とかのむから
本当その子のペースなんだなーって気にしないようにしてますよ!最初は心配だったけど
あと、哺乳瓶が下手になってきたってゆーのもあるかも(´・Д・)」
よくあふれてます
1番小さいのつかってるからこれ以上どうしょもなくて。
いろんなタイプつかってますがどれもおなじw
少しの間だからって
がまんしてます(´∀`*)根気がいりますねw
-
ねじまきどり
ありがとうございます。
そうですよね。その子のペースがありますよね。
140飲んでる、間隔空いてきたとか見たり聞いたりすると、焦ってしまって。
確かに体重はそれなりに増えてるし。。。
120でも足りない感じはないので、この子のペースだと思うように、ですね。
来週で2ヶ月になるので、どうしても平均や、目安りょうに合わせたくなってしまいました。- 6月22日
-
mana-san
わかります!気にしすぎでも私たちがストレスたまっちゃいますよ(・_・;
- 6月23日
-
ねじまきどり
同感してくれて、安心しました!
ちなみに、ミルクは泣いたらあげてますか?
生活リズムとか考えても、ミルクだと三時間おきとかあるから、なかなか決まった時間にはあげられないから。- 6月23日
-
mana-san
泣いてあやしてもだめとかだと、あまりにも飲みすぎてなければ早くてもすこしあげちゃいます!
飲みすぎな時はおしゃぶり!
いやがりますがw
部屋真っ暗にして、よこにねかせたら夜はすこし経つとねてくれたりします(´∀`*)- 6月24日
ねじまきどり
ありがとうございます。
体重が大きくなってきたから、ミルク足した方がいいのかなぁと、迷ってるところです。
今まで、足りないと泣いたのは一回だけなんです。
飲み終わったあと泣きますが、恐らく眠い泣きだと思うんですよね。
足りないときの泣きかたは、半端ないから。
もう少しこのままで、様子見ようと思います。